ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月07日

外気温計

車に取り付けた、ナポレックスの気温計+電圧計。取り付けた後、分かったのはシルバー色のボディの縁がフロントガラスに映り込んで見えることで、見難くなる事です。なんとかならないか?思案して油性の黒マジックで塗り塗りしましたテヘッこれで、映り込みを軽減。
外気温計
外から撮影したものです。配線はそのままでちょっと汚い。黒い布で覆い隠そうと画策中。

 表示のバックライトは、オレンジ、ブルーの2色ありますが断然オレンジのが見やすい。ブルーは暗くて見づらい。 外気温のセンサーはドアミラーの下部にとりつけましたが大体こんなふうになりました。
外気温計
ちょっと配線が見えて恥ずかしい・・・。
外気温計
 



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(のりもの関係)の記事画像
茨川集落跡からの登山口
もうスタッドレスタイヤの予約
軽トラのバッテリー交換
屋久島 島一周 観光ドライブ 
洋上アルプス 屋久島へ 初日は移動
車検と新型エクストレイル
同じカテゴリー(のりもの関係)の記事
 茨川集落跡からの登山口 (2023-05-06 19:54)
 もうスタッドレスタイヤの予約 (2023-04-18 21:32)
 軽トラのバッテリー交換 (2022-11-26 20:38)
 屋久島 島一周 観光ドライブ  (2015-11-14 11:13)
 洋上アルプス 屋久島へ 初日は移動 (2015-11-12 22:11)
 車検と新型エクストレイル (2014-05-20 15:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外気温計
    コメント(0)