2011年10月07日
外気温計
車に取り付けた、ナポレックスの気温計+電圧計。取り付けた後、分かったのはシルバー色のボディの縁がフロントガラスに映り込んで見えることで、見難くなる事です。なんとかならないか?思案して油性の黒マジックで塗り塗りしました
これで、映り込みを軽減。

外から撮影したものです。配線はそのままでちょっと汚い。黒い布で覆い隠そうと画策中。
表示のバックライトは、オレンジ、ブルーの2色ありますが断然オレンジのが見やすい。ブルーは暗くて見づらい。 外気温のセンサーはドアミラーの下部にとりつけましたが大体こんなふうになりました。

ちょっと配線が見えて恥ずかしい・・・。


外から撮影したものです。配線はそのままでちょっと汚い。黒い布で覆い隠そうと画策中。
表示のバックライトは、オレンジ、ブルーの2色ありますが断然オレンジのが見やすい。ブルーは暗くて見づらい。 外気温のセンサーはドアミラーの下部にとりつけましたが大体こんなふうになりました。
ちょっと配線が見えて恥ずかしい・・・。
Posted by myouzin1432 at 15:56│Comments(0)
│のりもの関係