ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月31日

残雪期の明神平~桧塚奥峰

ひさびさの更新になりますね。この間会社の人とスキーに行っていました。

スキーも一段落して、ひさびさに登山へ。体力測定的な目的でいつもの明神平へ向かうことに。大又林道終点の駐車場にはすでに雪は皆無。ノーマルタイヤでこれますね。5時半過ぎに出発。明神平まで登山道に積雪はほとんどなくアイゼンなしで行けました。
 暖かな登山日和。 バイケイソウが少し顔を出しておりました


明神平に到着 雪はすっかり解けて地面が現れている部分がありますね



ヒップソリで滑走を楽しめる前山も雪がもう少ない

木のまわりから雪が溶けていきますね


明神岳を通過し、桧塚へのルートへ  ここだけが雪はまだ深くズボッとはまること数回


駐車場から約4時間で桧塚奥峰に到着~ニコニコ

念のため、ワカンを持参したが必要なかった 

三重県内最高峰を後にして戻ります  この日はこんなに天気がいいのに誰とも出会わなかった。みんな桜を見に行っているのかな?
明神平に戻るとあしび山荘と反対側にあるコンクリの小屋の扉がすこし開いていた。よくみると鍵が破壊されている模様・・・

日が昇るにつれて暖かいを超えて行動すると暑いですね 肌着一枚でいいですよ

下山してから、 飯高 波瀬の植物園へ  この時期は水芭蕉が見ごろなんです
ミズバショウ 白が映えますね

ザゼンソウも

ツツジもきれいですね

土佐水木



以上久々の登山でした





  


Posted by myouzin1432 at 20:06Comments(0)登山