ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月10日

まめや

勢和多気インター近くのお店「まめや」に行ってきました。字の通り「豆」がメインのお店です。田舎道をどんどん進んで本当にあっているのかちょっと不安でした。看板を見つけて左折するとたくさんの車が駐車していた。間違いなくここのようです。
まめや
当日は紫陽花祭り?もあり賑わっていました。受付で名前を記入し開店を待ちます。バイキング形式で大人は一人1200円でした。 おかずはほんと豆だらけ。豆腐はもちろんのこと、豆カレーというのもあります。肉は入っていません。替わりに畑の肉が入っております。
まめや
開店してしばらくしてほぼ満席。こんな田舎なのに(失礼)すごい人気です。家族連れや女性客が多い。
一番好きだったのは「いり豆」!甘くて香ばしく美味しい!小学校の給食の時を思い出しましたニコニコ
まめや
満腹になってお店をでました。ごちそうさまでした。

隣には地産地消の販売所があります。野菜が安かった。私は「豆乳味噌ドレッシング」を購入
まめや





このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(食品、発酵モノ)の記事画像
ひっぱりだこ飯
サラダスパでカルボナーラ作ってみる
家でメスティンクッキング
GW後の平日 うなぎ屋
だいぶ前の賞味期限
炊飯袋で米を
同じカテゴリー(食品、発酵モノ)の記事
 ひっぱりだこ飯 (2024-10-05 21:03)
 サラダスパでカルボナーラ作ってみる (2024-04-23 18:00)
 家でメスティンクッキング (2024-02-22 22:08)
 GW後の平日 うなぎ屋 (2023-05-09 21:06)
 だいぶ前の賞味期限 (2023-05-05 16:49)
 炊飯袋で米を (2022-05-05 13:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まめや
    コメント(0)