ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月22日

マイナーな大杉国見山

三重県の山を完登すべく大台の大杉谷ににある「大杉国見山」へ登ってきました。「国見」という名なら鈴鹿山系に国見岳とかあったな。
 行った日は誰とも会わず静かな山行きを楽しんだ。最初はつづら折りの急坂ですが見晴らしのいい稜線まででると気持ちが良い。マイナーだから道は荒れているだろうと思っていけど比較的歩きやすかった。 送電線の鉄塔巡視路を利用しているのでそこまでは踏み後やテープがあり道迷いのリスクは少ない。 6号鉄塔から先、熊の檻があるのですがここから先は踏み後はない感じ。テープはところどころにあるのでそれを見落とさないよう注意して歩く。 基本稜線歩きなので道迷いはそうないだろうと思うけど、下山時はよく見ていないとルートロスしてしまう可能性はある。厄介なのは落ち葉の堆積の急斜面でこれがとっても滑りやすい。 登りは木につかまったり四輪駆動で。下山時はさすがに危ないだろうとチェーンスパイク装着して安全に降りることができた。 チェーンスパイクがとっても役に立った。 国見山山頂は展望はなくその手前の稜線が見晴らしがよく台高山脈や彼方大峰山が見渡せたり、この前縦走した大熊三山も見えた。 快晴でとても気持ちの良い登山となりましたよ

 マイナーな大杉国見山
ちょっとした岩場もある(本当にちょこっとだけ) 稜線は冷たい風と暖かな日差しでちょうどいい感じ
マイナーな大杉国見山

山頂の標識。 ここまで来る途中で登山用の道標の類は発見できず。(熊檻~大杉国見山) 巡視路の道標はある
マイナーな大杉国見山
山頂はこんな感じで展望はないよしょんぼり
マイナーな大杉国見山
台高山脈に大峯山脈を一望できる
マイナーな大杉国見山
チェーンスパイクはなかなかどうして便利です
マイナーな大杉国見山
ところどころに巨樹がありますにんまり
マイナーな大杉国見山

道中出会わなかったがやっぱいらっしゃる様子。 熊アラート
マイナーな大杉国見山

ほったらかしの熊檻 サビついて入り口もふさがっている
マイナーな大杉国見山

大熊三山に画面左へは池木屋山への稜線  江股の頭方面が一望
マイナーな大杉国見山

前半のつづら折りのトレイル。 木々は伐採されて歩くところだけ間隔を開けてくれてあるんですよ。ありがたや
マイナーな大杉国見山
下山して大和谷橋から振り返る。 結構険峻な山だったなウィンク
マイナーな大杉国見山


 車に戻って帰り支度。 サッパリしたかったので奥伊勢フォレストピアで温泉に入りリラックスした。 三重県の山は敗退した銚子岳と遠く熊野にある子ノ泊山2つのみとなった。あと少しですよニコニコ





このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

最新記事画像
雪深く銚子岳はあきらめた
弾丸登山IN熊野 2山目の一族山と布引の滝
熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰
潮騒の舞台の島へ
やっぱりめいほうスキー場
ゴアテックスウェアのシームテープ交換する
最新記事
 雪深く銚子岳はあきらめた (2025-03-02 19:19)
 弾丸登山IN熊野 2山目の一族山と布引の滝 (2025-02-24 17:39)
 熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰 (2025-02-24 16:26)
 潮騒の舞台の島へ (2025-02-24 16:07)
 やっぱりめいほうスキー場 (2025-02-11 19:25)
 ゴアテックスウェアのシームテープ交換する (2025-02-04 22:59)

Posted by myouzin1432 at 20:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイナーな大杉国見山
    コメント(0)