ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月26日

霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

久しぶりに明神平から桧塚奥峰を往復してきた。今回は上で泊まりたくてテント持参です。
なので縦方向に伸びて沢の横断時にロープが厄介でした
装備はこんな感じ 一泊でもそれなりに重くなるな 画像にはありませんがカメラの三脚にアイゼンもあります
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
氷柱
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
白黒世界の中、ヒメシャラの木だけがカラーです
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

6時半過ぎに出発し明神平に8時半ごろ到着。天気はくもりで行動食をとろうと風よけの小屋の裏手に回った。テント一貼り発見。マウンテンハードウェアの吊り下げ式ですね。   サーマレストを敷いてあんドーナツに甘酒と甘いもの補給です
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
天気はぱっとしないまま、桧塚奥峰を目指します。稜線を歩くにしたがって青空が見えてきた。太い霧氷に感激ですよ
桧塚奥峰まで霧氷街道です。テンションアップしますよあはは
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
桧塚奥峰に10時半ごろ到着。眺めがとても良い。本当はここでテントを張ろうと考えていたが、時間があまりにも早くどうしようかと迷った挙句戻って明神平で張ることにした
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
台高山脈主稜線から大峯までスッキリです。みんなここでお昼のヌードルです。私はもうちと我慢します
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

前山では多くの人でにぎわっておりました。尻滑りの橇?っぽいもので楽しそうです。私も持っているので今度もってこよう
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
霧氷も天候もドンピシャな日でした
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

明神平でテントを張るつもりでしたが、もしかしたら団体さんがいるやもと思いキャンセル。静かな夜を過ごしたいので前山付近で張ることに
まずはスノーシューで整地。気温があがってきて雪が緩くなってきた。
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
テントを張り終えてなかでくつろぎます。ここで金ちゃんヌードルを食す。うまい
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
テントはブラックダイヤモンドのハイライトです。 最高のロケーションですよ
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

こちらはがっつり冬季用テントですね。ウィンターフライと 出入り口が吹き流しタイプです。耐風性、保温性はあるけど重いのがな・・・
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
ここもいいですね~ 絵になりますナイス
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

14時を過ぎると一気に静かになる。あんなに人の声が聞こえたのに静寂が広がります。日本酒で一杯やり、夕飯を食べて少しうたた寝。気付くとそとはうす暗い
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
風の音だけはっきり聞こえる
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

日が落ちていきますね・・・ この時間帯、色が刻々と変化するので好きです
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1

テントに戻り湯たんぽを作り私も7時にシュラフに潜り込みました。おやすみなさい

以上一日目でした



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
リトライ銚子岳
雪深く銚子岳はあきらめた
熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰
潮騒の舞台の島へ
那須ヶ原山~溝干山の周回
南亦山
同じカテゴリー(登山)の記事
 リトライ銚子岳 (2025-03-30 18:37)
 雪深く銚子岳はあきらめた (2025-03-02 19:19)
 熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰 (2025-02-24 16:26)
 潮騒の舞台の島へ (2025-02-24 16:07)
 那須ヶ原山~溝干山の周回 (2025-02-01 16:24)
 南亦山 (2025-01-26 15:43)

Posted by myouzin1432 at 16:32│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霧氷パラダイス 明神平~桧塚奥峰 テント泊 DAY1
    コメント(0)