2014年03月09日
サロモン XAプロ3Dミッド ゴアテックスウルトラ
4月の増税前ということで、この前にサロモンのミッドカットモデルを購入しました。

某大手量販店Aにてその色に惹かれてしましました。この前はモンベルの「マリポサトレール Low」を考えていたが、量販店Aにてスキーの購入の際、店舗内をぶらぶらしていたとき、見かけてこっちにあっけなく心変わり
以前から履いているモンベルのメドーウォーカーは3年経過しボロボロになってきた。一応ゴアなんだけど、防水性はなくなっております。
足を入れるところの生地がボロボロ。

アウトソールは擦れまくり。こうしてみると自分の足の状態が分かりますね。外側だけ非常にすり減ってる。

メドーウォーカーさん、3年間お疲れ様でした
。とても履きやすかったですよ。シューレースは一度も交換することなく、持ち堪えました。
さて、サロモンの方ですが
軽量なミッドカットシューズ。もちろんゴアテックス採用で、ごつく見えるが、履いてみると軽く感じソフトです。普段履きがメインとして購入。車の運転にも支障がないと思う。
その軽さをいかして、軽装なスピードハイク等にも良さそうです。この靴の一番の特徴はクイックレース。素早い脱着ができます。

レースを閉めたとき靴ひもがおもっきし余りますが・・・、最初これをどうするのかわからんかった・・・

答えはあまったレースはこの部分に収納してスッキリ
丁度ここがポケットの役割を果たしている。よく考えられていますね

普段履きに買いましたが、トレランのミッドカットとして使えるのでは?検討中です。
某大手量販店Aにてその色に惹かれてしましました。この前はモンベルの「マリポサトレール Low」を考えていたが、量販店Aにてスキーの購入の際、店舗内をぶらぶらしていたとき、見かけてこっちにあっけなく心変わり

以前から履いているモンベルのメドーウォーカーは3年経過しボロボロになってきた。一応ゴアなんだけど、防水性はなくなっております。
足を入れるところの生地がボロボロ。
アウトソールは擦れまくり。こうしてみると自分の足の状態が分かりますね。外側だけ非常にすり減ってる。
メドーウォーカーさん、3年間お疲れ様でした

さて、サロモンの方ですが
軽量なミッドカットシューズ。もちろんゴアテックス採用で、ごつく見えるが、履いてみると軽く感じソフトです。普段履きがメインとして購入。車の運転にも支障がないと思う。
その軽さをいかして、軽装なスピードハイク等にも良さそうです。この靴の一番の特徴はクイックレース。素早い脱着ができます。
レースを閉めたとき靴ひもがおもっきし余りますが・・・、最初これをどうするのかわからんかった・・・
答えはあまったレースはこの部分に収納してスッキリ

丁度ここがポケットの役割を果たしている。よく考えられていますね
普段履きに買いましたが、トレランのミッドカットとして使えるのでは?検討中です。
Posted by myouzin1432 at 16:00│Comments(0)
│登山用ギア+ウェア