2024年04月23日
シームテープの剥離
雨のなか歩くので、ストームクルーザーを広げると首の部分がなんかひらひらしてたので、よく見るとシームテープが剥離してた
少しの剥離だと思っていたら首の部分がダーっと

よくよく考えてみると、このストームクルーザーも購入してからおそらく15年経過していると思います。まあ、年数を考えるとよく持ち堪えてくれていたと思います。 他の部分もよく見てみるとやはり剥離が見受けられました。 パンツの方も同じくでした。
というわけでシームテープをAmazonで購入しておいた。 幅は17mmだったんですがなくて20mmを購入した。 17Mあるので失敗してもまあ十分使えそうです

と補修もしつつ、モンベル鈴鹿店で トレント君ジャケットをポチってしまったのでした

よくよく考えてみると、このストームクルーザーも購入してからおそらく15年経過していると思います。まあ、年数を考えるとよく持ち堪えてくれていたと思います。 他の部分もよく見てみるとやはり剥離が見受けられました。 パンツの方も同じくでした。
というわけでシームテープをAmazonで購入しておいた。 幅は17mmだったんですがなくて20mmを購入した。 17Mあるので失敗してもまあ十分使えそうです

と補修もしつつ、モンベル鈴鹿店で トレント君ジャケットをポチってしまったのでした

ゴアテックスウェアのシームテープ交換する
ハイドレーションのパッキン部分が
モンベルのエアピロー買い替え
ソールの張り替えを検討しにいったけど
シングルバーナー用遮熱板+テーブル
メスティン折しないで炊き込みご飯
ハイドレーションのパッキン部分が
モンベルのエアピロー買い替え
ソールの張り替えを検討しにいったけど
シングルバーナー用遮熱板+テーブル
メスティン折しないで炊き込みご飯
Posted by myouzin1432 at 19:00│Comments(0)
│登山用ギア+ウェア