ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月17日

めいほうスキー場にて

自分のスキー板とブーツでめいほうスキー場にまいりました。初回は曇りだったけど今回は天気がよさそう。大荒れの天候後で道路が心配でしたが、高速道路の郡上八幡ICまでほとんど雪がない・・。岐阜の方はあまり降らなかったのだろうか?ICを降りてスキー場に近づくにつれて雪が多くなりましたが、除雪が行き届いており、すんなり行けた。

 1日リフト券を購入して、今回は山頂から滑ることに。標高1600Mまでリフトであがります。
山頂からは天気が良かった。晴れわたると、北アルプスまで見渡せるらしいが、行った日は雲に覆われていた。
めいほうスキー場にて
めいほうスキー場にて
山頂はやはり風が強く、冷たいのでさっさと滑ります。なかなか滑れてきたと自分で思っていたので調子に乗ってスピードを出し過ぎたら、バランスを崩し、ヘッドスライディングをやらかした・・・ガーン
危なかった・・・お尻からこけるのが安全なのに。こういうこともあるから、やはりヘルメットを買おうかなと思う。雪質はこれがとてもよくて、さらさら。片栗粉のような感じ。上に行けばいくほどいい雪質でした。

約5時間ゲレンデを楽しみました
めいほうスキー場にて
まだまだハの字で滑るのがやっと。上手なパラレルターンになる日はいつになるのかな・・・

初心者用の傾斜の緩い山頂からの斜面。それでも結構スピードはでてる感じがして、恐怖を感じます。木や他の客に激突しないかヒヤヒヤしてます
めいほうスキー場にて





このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
スキー板の修理
めいほうへまた訪問
やっぱりめいほうスキー場
グランスノー奥伊吹スキー場所にて
リフト券が当たったので
降雪のめいほうスキー場
同じカテゴリー(スキー)の記事
 スキー板の修理 (2025-03-23 18:03)
 めいほうへまた訪問 (2025-03-16 11:21)
 やっぱりめいほうスキー場 (2025-02-11 19:25)
 グランスノー奥伊吹スキー場所にて (2025-01-23 18:13)
 リフト券が当たったので (2025-01-13 16:17)
 降雪のめいほうスキー場 (2024-02-24 20:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めいほうスキー場にて
    コメント(0)