ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月16日

妄想登山

さて・・・今は妄想をしています。北アルプスか南アルプスか・・・。早期の梅雨明けを祈りつつ、地形図やアルペンガイド、山荘のブログを見ています。
妄想登山
すべてにおいて3泊四日を予定。

<あまり気がのらない第一候補>
南アルプス。まだ歩いていないのが理由。北岳肩の小屋、農取小屋、大門沢にテント泊。北岳や間ノ岳から見える富士山が撮りたい。

<リスクの高い第2候補>
槍~穂高大キレット縦走。
一泊目はババ平。2日目東鎌尾根経由の槍に登って南岳小屋キャンプ場、3泊目は北穂高の野営地。南岳、北穂高から早朝大キレットをカメラに収めたい。体力があるうちに行かなければ!

<高山植物豊富で楽しそうな第3候補>
後立山連邦縦走(栂池~白馬岳~唐松、五龍岳)
 白馬大池のキャンプ場はロケーションがとてもよさそう。2日目は天狗山荘。不帰のケンで岩稜帯歩きを少し楽しみたい。
3日目は唐松か五竜山荘で幕営。牛首尾根から見た筋骨隆々の五龍の山容が頭に焼き付いています。再び行きたい気分。雪渓の横断も楽しめそう。五竜山荘最高よ!

 ああ・・・どこにしようか・・・・悶悶としならがすごしています
 悩んで外に目をやると2階の自室の窓にアマガエルが!かわいいドキッ
何か御用ですか?
妄想登山
妄想登山



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
リトライ銚子岳
雪深く銚子岳はあきらめた
熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰
潮騒の舞台の島へ
那須ヶ原山~溝干山の周回
南亦山
同じカテゴリー(登山)の記事
 リトライ銚子岳 (2025-03-30 18:37)
 雪深く銚子岳はあきらめた (2025-03-02 19:19)
 熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰 (2025-02-24 16:26)
 潮騒の舞台の島へ (2025-02-24 16:07)
 那須ヶ原山~溝干山の周回 (2025-02-01 16:24)
 南亦山 (2025-01-26 15:43)

Posted by myouzin1432 at 19:03│Comments(4)登山
この記事へのコメント
三候補とも良い山行きですね。
僕でしたらやはり第3候補です。
Posted by 紀州のカモシカ at 2012年07月16日 20:05
カモシカさん、どうもです。
第一候補は、ドライブ好きだから新東名も走ってみたい欲もありです。

どの山行きも良いのですが、やっぱり白馬が・・・・いいですよね・・・・。背中押されると・・・。 
 まだ未定ですが、最終的にお天道様とも相談して決めようと思います。65リットルのザックは重いですが、その分夢も詰まっています(笑)
Posted by myouzin1432 at 2012年07月16日 21:22
第一候補あたりで、玉砕してきました^_^;
天気に恵まれないと3000m級は過酷です。
でも、森林限界をこえた世界は、もう一度行きたいと思わせる魅力があります。
お気をつけて(^o^*)/
Posted by nikkor14d at 2012年07月16日 21:41
nikkor14d さん、おはようございます

南アルプス行きのブログ拝見しました。悪天候のなか、よく行かれましたね。やっぱり森林限界を超えると侮り難しです。それでも登山客が多いのにはビックリです。 夏の沸き立つ雲を見るたびに、「あの雲の上まで登りたい」と思ってしまいます。
Posted by myouzin1432myouzin1432 at 2012年07月17日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妄想登山
    コメント(4)