ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月25日

醸します

明神平からの帰り、普段は高見山トンネルを通過するのですが今回は道の駅大宇陀の近くにある杜氏の店へ行きたいと思い進路変更。道の駅大宇陀に車を停めて3分くらいあると趣のある酒屋さんがあります
醸します

入り口には杉玉があります
醸します
古民家のような家で、中に入ると昔の日本の和室がある感じでいい。中にはずらりと日本酒がならべられていて、どれにしようか迷います。今回はどぶろくが欲しかったので購入。家に帰り味わっております。中にはJALのファーストクラスで出されている酒もありました。著名な方のサインや写真もあります

 日本酒好きの方、道の駅大宇陀付近に立ち寄った際はぜひ来店してください。




このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(食品、発酵モノ)の記事画像
ひっぱりだこ飯
サラダスパでカルボナーラ作ってみる
家でメスティンクッキング
GW後の平日 うなぎ屋
だいぶ前の賞味期限
炊飯袋で米を
同じカテゴリー(食品、発酵モノ)の記事
 ひっぱりだこ飯 (2024-10-05 21:03)
 サラダスパでカルボナーラ作ってみる (2024-04-23 18:00)
 家でメスティンクッキング (2024-02-22 22:08)
 GW後の平日 うなぎ屋 (2023-05-09 21:06)
 だいぶ前の賞味期限 (2023-05-05 16:49)
 炊飯袋で米を (2022-05-05 13:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醸します
    コメント(0)