ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月07日

ハイライトテントと小物紹介

ハイライトテントですが、このテント、短辺側と、長辺側がありグラウンドシートも長短があります。以前は分からず面倒くさいのでステラリッジテントのグラウンドシートを代用しましたが、サイズが合わずずれてくることが判明。よってテントとシートのループに目印の紐をつけて解決しました
ハイライトテントと小物紹介
こんなの最初からメーカー側が配慮してループの色を変えれば済む話なんですけど・・・。このテントですが居住性を増すために短いポールがテントを貫通しています。これで「庇」ができて雨の日でもちょっとは雨の浸入を防げると思います。この庇の部分にもループがあり、ここからも細引きを通してペグダウンできないものか考え中。この庇、風の当たり方によっては凧にようになってテントが浮き上がらないか?それが心配。一度販売元ロストアローに質問してみようと思います。
ハイライトテントと小物紹介
テント室内はこんな感じ。私の身長は167センチで、結構余裕があります。
ハイライトテントと小物紹介
ハイライトテントと小物紹介
短辺側から見ると同ブラックダイヤモンドの「ワンショット」に見えなくもない?

 今回テント生活のために購入したのがアウトドアリサーチのドライサック10リットル。竹のカラーで面白いです。他にもチェス柄とかありました。こういうポップな絵柄があると楽しいと思います
ハイライトテントと小物紹介

 そして、酒を飲むために購入したのがプラティパスのプラティ・プリサーブ 今回はこの中にメルシャンのテーブルワイン、フルボディタイプをいれてきました。しかも300cc!これは私の大事な大事な燃料源です。単独なので日帰りだと車運転してきているので飲めませんがテント泊ならだいじょ~ぶです。「ゴクゴク」飲みほしましたテヘッ次は日本酒にしようかな
ハイライトテントと小物紹介
スノーピークのチタンダブルマグ450は容量があり、重宝しています。特に熱いスープなどを飲むとき口当たりがよく飲みやすいです。値段は高いがいいマグです。ちなみにマグのフタも買いました。

 ハイライトテントと小物紹介
何気なく撮った自分のバックパックの画像が気に入っています。モンベルのエクスペディションパック65リットルを5年くらい使ってきたでしょうか。衣食住を全部背負い地球上あらゆるところへ行ける、そんな気分が好きでテント泊を続けています






このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山用ギア+ウェア)の記事画像
ゴアテックスウェアのシームテープ交換する
ハイドレーションのパッキン部分が
シームテープの剥離
モンベルのエアピロー買い替え
ソールの張り替えを検討しにいったけど
シングルバーナー用遮熱板+テーブル
同じカテゴリー(登山用ギア+ウェア)の記事
 ゴアテックスウェアのシームテープ交換する (2025-02-04 22:59)
 ハイドレーションのパッキン部分が (2024-05-19 16:19)
 シームテープの剥離 (2024-04-23 19:00)
 モンベルのエアピロー買い替え (2023-12-13 17:42)
 ソールの張り替えを検討しにいったけど (2023-04-30 15:31)
 シングルバーナー用遮熱板+テーブル (2022-10-02 15:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイライトテントと小物紹介
    コメント(0)