ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月05日

新車で四国ドライブ  DAY1

前に投稿したように、新車が来ました。新しい車は軽のSUVです。ほとんど、冬山行くために購入したようなもので、これから冬が楽しみ。そこで、ならしがてら、長距離ドライブしようと計画。最初は八ヶ岳に行こうとしましたが、天気が芳しくないため、四国に変更したしだい。
 29日深夜に出発!瀬戸大橋を久しぶりに横断!たぶん10年ぶり。その圧倒的な大きさに感銘を受けました。
新車で四国ドライブ  DAY1四国側、川崎重工業?の工場群が見えます。今治のときもそうでしたが、造船所とか大好きですドキッ
 高速道路を走行して気になったのは燃費。前に乗っていたマーチに比べ消費が早く、SAなら給油所があると思ったら大間違いで、SAでもあるところとないところがあり、少し焦りました。SAなら必ずあると思っていたのに・・・。四万十川の下流の沈下橋には11時ごろ到着。清流四万十川はとても綺麗でした。
新車で四国ドライブ  DAY1
有名なのは岩間沈下橋?だそうです。ここを車で横断するのはスリルがありました
新車で四国ドライブ  DAY1
新車で四国ドライブ  DAY1
新車で四国ドライブ  DAY1
 しばらくずっといたかったけど、お腹が減ってきたので昼ごはんを食べに「道の駅しまんと十和」に行き地元の食材を使用した、バイキングを食べました。1000円で腹いっぱい食べました。なかでも美味しかったのは栗の渋皮煮。お土産でも購入しましたが2000円もする!栗は高かった。あと、どぶろくも買いたかったけど、夏の車内ではぜったい保管は無理なので断念しました。温度管理がシビアなモノは夏はきついです。昼食後、テントを張るために四万十川のキャンプ場を利用したいと思っていましたが、あまりの暑さに予定を変更。宇和島市の東にある山間部の成川渓谷のキャンプ場に行きました。今回ここはとてもステキなキャンプ場でした。成川渓谷保養センター?が管理しているキャンプ場で、テントや宿泊用具、自炊セットを持っているなら「タダ」といういいとこでした。しかも、温泉もすぐ近くにあるし、いたれりつくせりでした。しかも沢のそばだから涼しい。温度が全く違います。久しぶりにステラリッジテント張る。しかも木製の台の上だからボトムを汚さずにすみました。
 新車で四国ドライブ  DAY1
新車で四国ドライブ  DAY1
夕飯はカレーを食べ、温泉に行きさっぱりして、早々に寝ました。夜はタオルケットで十分だと思っていたけど、だんだん肌寒くなってきたのが誤算。結構冷えました・・・。
 というわけで一日目終了
三重県から四万十川まで10時間・・・。長距離トラックドライバーの運ちゃんの気持ちが分かります。



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
美杉のミツマタ群生地を歩く
渋滞しまくりの初詣
久しぶりに京都に行った件
おにやんま 君 対蚋兵器?
ミツマタの群生地
津イオンが本日から一時休業
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 美杉のミツマタ群生地を歩く (2025-03-30 20:08)
 渋滞しまくりの初詣 (2025-01-04 17:40)
 久しぶりに京都に行った件 (2024-09-16 18:49)
 おにやんま 君 対蚋兵器? (2024-05-13 06:07)
 ミツマタの群生地 (2024-04-07 17:52)
 津イオンが本日から一時休業 (2024-02-12 20:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新車で四国ドライブ  DAY1
    コメント(0)