ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月28日

大雪降った時の出勤

日本に大寒波が到来した日の出勤。  ニュースで見て1時間早く家をでましたが、それでもなんとかギリギリ間にあった感じです
 通勤に3時間かかりましたよ・・・ガーン
どこもかしこも渋滞。大型トラックが立ち往生して通行不能になるところがちらほら。みんな坂に登れずにそのまま止まってしまい道路を塞いでいます
 カーナビを見ながら行けるところを探していきます。 東名阪の鈴鹿IC上りが生きているのでそこを目指していきます。
ノーマルタイヤは走ったらいけません。 この前日も雪がふって凍りアイスバーンなところもあり、追突事故してた車もある
大雪降った時の出勤

や、やっと高速に乗れるにんまり
大雪降った時の出勤
 ただ高速道路も雪道で飛ばさずゆっくり行くのですが、大型トラックが時間を取り戻そうとガンガン飛ばします・・・ガーン  視界は200Mくらしかきかないのになんでそんなに飛ばすのかなあ。視界不良で前方で何かあって、ブレーキするにも雪道でそれこそスリップして大惨事になりそう。 
 ちなみに鈴鹿IC出口付近は大渋滞。ICから出れない車で大渋滞。 高速出口道路もかなり渋滞してるから全く身動きできない。警察の誘導もないのでそりゃあそうなるわな。 あの状況で他の車のことなどみんな考えられないでしょう

  遅刻は免れたが、それでも問題は帰り。 帰りは下りの高速がだめなので一般道で帰るのですがいつも行く道が大型トラックが道路を塞いでいて行けへん。こいつも坂登れずに放棄されてた。 なので引き返し306号線になんとか合流していくのですがここも坂道が結構ありそこで走行不能になる車があり道路が詰まって身動きとれない上り線。 トラックが数珠つなぎで延々と並んでいる状態。 トラックの運転手はあきらめて寝ておりました。 
 帰りは国道1号線合流地点で雪がなくなってようやく走れるようになる。 家まで2時間かかりましたよ

   以上、大変な出勤でしたタラ~




このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
美杉のミツマタ群生地を歩く
渋滞しまくりの初詣
久しぶりに京都に行った件
おにやんま 君 対蚋兵器?
ミツマタの群生地
津イオンが本日から一時休業
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 美杉のミツマタ群生地を歩く (2025-03-30 20:08)
 渋滞しまくりの初詣 (2025-01-04 17:40)
 久しぶりに京都に行った件 (2024-09-16 18:49)
 おにやんま 君 対蚋兵器? (2024-05-13 06:07)
 ミツマタの群生地 (2024-04-07 17:52)
 津イオンが本日から一時休業 (2024-02-12 20:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雪降った時の出勤
    コメント(0)