ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月10日

明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝

約一か月ぶりに登山。体を慣らすためにいつものお山へいきました。それとヤマでお昼寝するためにニコニコ


5時過ぎに駐車場を出発。前日、東吉野村は強雨だったようで落石があった。車が通れないほどの大きさだったのだがなんとか道路の端によせた。 平日ということもありまだ誰もいない。朝の涼しいうちにのぼりをすませ、主稜線の場所でお昼寝するためにテントも持参してきた
 雨上がりということもあって蛙さんたちがアチコチに

ヒキガエル?   無事カエルよ
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝
バイケイソウのお花 バイケイソウはピークをすぎて枯れているのがほとんどでした
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝

明神平らに6時半過ぎに到着してあしび山荘の鐘をならします。天気は曇りでちょっと小雨交じりです。雨合羽を着てもいいけどそれだと蒸れるので着ません。幸い小雨は止んでくれた。 
この時期に森に鳴り響くセミの声の主 ツクツクボウシのように小さいな
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝
抜け殻とツーショットを撮らせてもらった
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝

明神岳を通過して桧塚奥峰へ。雨上がりのみずみずしい森の中を行きますが、下り斜面は滑りやすかった
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝
桧塚奥峰 これで何回目だろうな~ここに来るの
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝

桧塚奥峰から戻って台高山脈稜線を少し南下して広い尾根でルナーソロを張る。ここでお昼寝タイムです
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝
汗べっちょりの服を脱いで横になる。森の様々な音を聴いて目を閉じるとウトウトしてきた。と、いつの間にか1時間くらい寝てしまった。起きて早めの昼ごはん。レトルトカレーを温めて食します。  バグネットが黒だから外が見やすい
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝
リフレッシュしてテントを撤収し帰路についた




このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
リトライ銚子岳
雪深く銚子岳はあきらめた
熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰
潮騒の舞台の島へ
那須ヶ原山~溝干山の周回
南亦山
同じカテゴリー(登山)の記事
 リトライ銚子岳 (2025-03-30 18:37)
 雪深く銚子岳はあきらめた (2025-03-02 19:19)
 熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰 (2025-02-24 16:26)
 潮騒の舞台の島へ (2025-02-24 16:07)
 那須ヶ原山~溝干山の周回 (2025-02-01 16:24)
 南亦山 (2025-01-26 15:43)

Posted by myouzin1432 at 18:37│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明神平 桧塚奥峰 お散歩と昼寝
    コメント(0)