ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月20日

NITE IZE フィギュア9カラビナS

雪中キャンプで、テントをロープ(張縄)で固定しますが、厚手の手袋をしたままだとこれがかなり難しい・・・ 。 実際明神平でもうまくいかず、最後は素手でトートライン・ヒッチ(自在結び)を。 ただやっぱ手がかじかみますね
短時間で簡単にできるものはないか・・・
NITE IZE フィギュア9カラビナS

トートライン・ヒッチ 無雪期ならば結ぶのも解くのも簡単にできるのだが・・・
NITE IZE フィギュア9カラビナS

ある雑誌のギアカタログを見て、買ったのがナイトアイズのフィギュア9カラビナSです
これより小さい「フィギュア9S」もありましたが、カラビナ式のがより簡単そうなので購入した次第。
NITE IZE フィギュア9カラビナS

超簡単にロープをピシッと張ることができます 使用方法はカラビナに書いてあります 数字の手順のようにロープをひっかけるだけ
NITE IZE フィギュア9カラビナS

NITE IZE フィギュア9カラビナS

 このカラビナで雪中キャンプでもしっかり機能するのか(カラビナのフック部分が凍結しないか?)試してみないと分からないので、また機会がありましたらレポートします

 ちなみのロープワークの本はもってて損はしないですよテヘッ
体に染みつくほどひたすら練習が必要ですけどね
NITE IZE フィギュア9カラビナS
ロープワーク ハンドブック」 
羽根田 治著





このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山用ギア+ウェア)の記事画像
ゴアテックスウェアのシームテープ交換する
ハイドレーションのパッキン部分が
シームテープの剥離
モンベルのエアピロー買い替え
ソールの張り替えを検討しにいったけど
シングルバーナー用遮熱板+テーブル
同じカテゴリー(登山用ギア+ウェア)の記事
 ゴアテックスウェアのシームテープ交換する (2025-02-04 22:59)
 ハイドレーションのパッキン部分が (2024-05-19 16:19)
 シームテープの剥離 (2024-04-23 19:00)
 モンベルのエアピロー買い替え (2023-12-13 17:42)
 ソールの張り替えを検討しにいったけど (2023-04-30 15:31)
 シングルバーナー用遮熱板+テーブル (2022-10-02 15:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NITE IZE フィギュア9カラビナS
    コメント(0)