ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月06日

熊野古道トレイルランニングレース 

12月1日、熊野市紀和町にて、熊野古道トレイルランニングレースが開催されましたニコニコ
コースはショートとミドルがあり、私はショートに参加。ショートは8キロ、ミドルは30キロです。ちなみに、次回からロング50キロが追加されるみたい。
熊野古道トレイルランニングレース 
ショートコース参加総数は約80人でした。参加数はミドルが圧倒的に多かった
私のゼッケンNo
熊野古道トレイルランニングレース 
開会式では熊野市長の挨拶と、鏑木選手の挨拶。市長はえらい緊張してた。かんでた・・・・。
熊野古道トレイルランニングレース 
鏑木選手はなれたご様子。鏑木さんはこの日の前日とかにミドルコースを4回試走されたそうな・・・。つーことは120キロ走っていることになる。すごい!鏑木さんはミドルコース参加者スタート3分後に走られるよう
開会式を終え、ミドル参加者がスタート位置に向かいます。 それにしてもすごい数の人。次回はもっとたくさんの人が参加するのかな?
熊野古道トレイルランニングレース 

私はショートコースなので出発は10時半。しばらく待機します。
熊野古道トレイルランニングレース 
10時半前。スタート位置に移動。ショートコースはトレイルラン初心者ばかりでした。私もその一人。スタート前、気持ちが高ぶります
熊野古道トレイルランニングレース 
スタートのピストル音と共にみんな一斉にスタート。私は今回面白半分で参加しましたが、みんな最初から本気!全開ビックリ これはいかんと私もスイッチをいれます

まずアスファルト道を走り、そこからあぜ道、千枚田へと駈けあがってきます。コースは狭いところ(階段とか)があり、ちょこっと渋滞することも
熊野古道トレイルランニングレース 
熊野古道トレイルランニングレース 
熊野古道トレイルランニングレース 
千枚田の階段駈けあがりが一番きつかった
熊野古道トレイルランニングレース 
ショートコースのゴール地点は赤木城跡です。滑りやすい石や斜面に気を使います。
熊野古道トレイルランニングレース 
スタートから約1時間後。ゴールの赤木城跡に!しゃにむに走りました。高校のマラソン大会以来です、こんなに全力で走ったの。とても清々しい気分になりました。ただ登りはやっぱりきついので歩きました
熊野古道トレイルランニングレース 

エイドステーションでは、バナナやミカン、ポテトチップや、茶がゆ、スポンサーのウィダーがあります
熊野古道トレイルランニングレース 
特にお粥はありがたい。ショートではここで終わりですがミドルではありがたい存在です。胃に負担の少ないものがいいですね
熊野古道トレイルランニングレース 
ショートはここで迎えのバスに乗りスタート地点に戻れます。
大会会場では、地元の名物などを販売。焼き鳥や、鰻のおにぎりはとてもおいしかった。なお、大会参加者には無料でうどんがふるまわれました
熊野古道トレイルランニングレース 
会場に戻ると、もうミドルコースの速い方が完走されてた。速い!30キロを3時間かかっていないんじゃないかな?本気の人は違います。かっこからして違います。本気の人は半袖半ズボン、テーピングしてます。
ゼッケンにあるICチップで自分の所要タイムが分かるみたい。私は30位でした
熊野古道トレイルランニングレース 
トレイルランニングコース沿いでは地元の方の応援があり、かなり励みになりました。過疎の町を何とかしたいという思いの結晶だと思います。 次回も参加する予定。次はミドルを走破したい!ちなみにミドル、ショートとも今回完走率は100%だったみたいビックリ

大会参加者への記念Tシャツ。速乾です。コットンじゃない!
熊野古道トレイルランニングレース 

以上熊野古道トレイルランニング レポでした



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
リトライ銚子岳
雪深く銚子岳はあきらめた
熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰
潮騒の舞台の島へ
那須ヶ原山~溝干山の周回
南亦山
同じカテゴリー(登山)の記事
 リトライ銚子岳 (2025-03-30 18:37)
 雪深く銚子岳はあきらめた (2025-03-02 19:19)
 熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰 (2025-02-24 16:26)
 潮騒の舞台の島へ (2025-02-24 16:07)
 那須ヶ原山~溝干山の周回 (2025-02-01 16:24)
 南亦山 (2025-01-26 15:43)

Posted by myouzin1432 at 00:33│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊野古道トレイルランニングレース 
    コメント(0)