2013年04月09日
ふとん乾燥機出動!
この間、ふとん乾燥機を購入しちゃいました
目的はもちろん、第一はふとん乾燥をさせるため。黄砂やらもうすぐ到来する梅雨時期など布団を外で干せない。もう一つはテントなどをしっかり乾燥させるためです。
購入したモデルは三菱電気のふとん乾燥機です
パナソニックと最終的に迷いましたが、近所のケーズデンキでは三菱電機の方が安かったし、パナソニックよりコンパクトでした。

となりのブルーのはブーツ乾燥用アタッチメント。女性が履いているロングブーツやゴム長靴なんかによさそう。登山靴にも使えるでしょう。ただ皮製品はデリケートなのでそれ用のモードがある。(まだ未使用)

中には掃除機の蛇腹ホースみたいなのと、ふとんや衣類を乾燥させるための水色のマット。Wサイズ対応マットです。

この手のモノは一度広げると元に収納しにくいと思っていましたがしっかり蓋を閉めることができた。
この間の台高山脈下山後、ステラリッジ本体を乾燥させました

約1時間乾燥。音はそううるさくないです。途中でテントを横に倒しボトム側もしっかり乾燥
ブラックダイヤモンドのハイライトテントも乾燥しちゃいます(別の日に撮影) シングルウォールテントは気密性が高いのかフレームなしでもバルーンみたいに膨らみますね

衣類乾燥も可能なので次はゴアテックスウェアを乾燥させてみようと思っています

購入したモデルは三菱電気のふとん乾燥機です
パナソニックと最終的に迷いましたが、近所のケーズデンキでは三菱電機の方が安かったし、パナソニックよりコンパクトでした。
となりのブルーのはブーツ乾燥用アタッチメント。女性が履いているロングブーツやゴム長靴なんかによさそう。登山靴にも使えるでしょう。ただ皮製品はデリケートなのでそれ用のモードがある。(まだ未使用)
中には掃除機の蛇腹ホースみたいなのと、ふとんや衣類を乾燥させるための水色のマット。Wサイズ対応マットです。
この手のモノは一度広げると元に収納しにくいと思っていましたがしっかり蓋を閉めることができた。
この間の台高山脈下山後、ステラリッジ本体を乾燥させました
約1時間乾燥。音はそううるさくないです。途中でテントを横に倒しボトム側もしっかり乾燥
ブラックダイヤモンドのハイライトテントも乾燥しちゃいます(別の日に撮影) シングルウォールテントは気密性が高いのかフレームなしでもバルーンみたいに膨らみますね

衣類乾燥も可能なので次はゴアテックスウェアを乾燥させてみようと思っています
Posted by myouzin1432 at 15:41│Comments(0)
│登山用ギア+ウェア