ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月12日

動植物いろいろ

今回、熊野古道と大峯に行ったときのを紹介します
動植物いろいろ
熊野古道は温暖なのでシダ植物はたくさん自生しています。あちらこちらで「グルグル巻き」が見れましたニコッ
動植物いろいろ
お次はカムフラージュ率ほぼ100%の蜘蛛。ふと注意してみるとこういう発見があります
 
 荷坂峠に行く途中の民家では綺麗で規則正しい花が見れました
動植物いろいろ
どうしたらこういう風になるんだろう?自然は不思議です。花の名称はわかりません

 荷坂峠下山後に見たのは白い紫陽花のような花をつけた木
動植物いろいろ
動植物いろいろ
 白いモコモコとした不思議な植物でした。ちなみにこれも名前はわかりません

 動植物いろいろ
大峯ではこれだけでした・・・。黄色いしわしわの麺のような花?大峯で植物が活性化するのはもうすこし後のようです。ああ、オオヤマレンゲが見てみたいドキッ
 一旦立ち止まって見てみるといろいろな発見あります

動植物いろいろ 

 



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
リトライ銚子岳
雪深く銚子岳はあきらめた
熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰
潮騒の舞台の島へ
那須ヶ原山~溝干山の周回
南亦山
同じカテゴリー(登山)の記事
 リトライ銚子岳 (2025-03-30 18:37)
 雪深く銚子岳はあきらめた (2025-03-02 19:19)
 熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰 (2025-02-24 16:26)
 潮騒の舞台の島へ (2025-02-24 16:07)
 那須ヶ原山~溝干山の周回 (2025-02-01 16:24)
 南亦山 (2025-01-26 15:43)

Posted by myouzin1432 at 21:52│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動植物いろいろ
    コメント(0)