ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月29日

復活のMamiya7Ⅱ

上部カバーの割れたマミヤ7Ⅱが帰ってきました。約3週間ちょっと待ちました。結構長かったな~。カメラのキタムラからTELがあり取りに行きました。この前に往復葉書が来まして、「修理しますか?しませんか?」との通知が。ネットで修理続行を入力し待つ。代金は約17000円。マミヤは修理代金が高いと聞いていたが、やっぱり結構するんですね。
修理代金内訳は技術工賃8000円+部品代8690円でした。
<修理内容>
上部カバーの割れ交換+ショック品各部点検+距離計ズレ調整+(清掃)

これで再び山で撮影ができます


山の土産の定番は私は「山バッチ」テヘッ
今回は「赤岳鉱泉」と「赤岳」のバッチを購入。阿弥陀岳のバッチは売り切れでした。残念!


 山マンガで面白かったのは 鈴木ともこ著 の「山登りはじめました」

山登り初心者やベテランが読んでも面白いと思います。私が面白かったのは立山「みくりが池温泉」の山荘でのエピソード。満員の山小屋の苦痛がうかがえました(笑)  


Posted by myouzin1432 at 19:38Comments(0)カメラ関係