ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月23日

久しぶりのハイク

久しぶりなので軽めのハイキングにいきました。距離もそお遠くなく美杉の大洞山と尼ヶ岳に決めました。スカイランド大洞のキャンプ場がどんなのか?偵察を兼ねてです。
8時過ぎに駐車場を出発してまずは尼ヶ岳を目指します。4月から完全にデスクワークになったのと、ブランクあるので体力的が大丈夫なのか心配でしたが心肺系は問題なさそうですが、下りでは転倒しそうになるのと踏ん張りがあまり効かないのを実感。ごつごつした石畳を歩くのにもちょっと難儀しました。いなす脚力がなくなっていますなガーン
トラバース道のところのデッキから尼ヶ岳がみえる
久しぶりのハイク

苔むした石畳に桜の花びらがアクセントになってきれいですねハート
久しぶりのハイク
コケコケ苔の楽園
久しぶりのハイク

スミレさん
久しぶりのハイク

尼ヶ岳に無事に登頂。 山頂はひろくフラット。テントを張れそうだわ。水場はないけど
久しぶりのハイク
むこうに倶留尊山がそびえる
久しぶりのハイク

帰りは一般ルートを下って倉骨峠へもどる。ここで米を水に浸けます。約1時間後に大洞山で昼食にしますよにやり
真っ赤なツツジ
久しぶりのハイク
馬酔木
久しぶりのハイク

大洞山に到着せリ。雌雄があって看板には逆と書いてあったけどどっちがほんまかいな?
久しぶりのハイク

雌岳?の方でランチタイム。 ゆるキャン△のメスティンを初めて実戦投入しましたよ。固形燃料で自動炊飯といきたいところだけど風の煽りをうけて固形燃料を2個使用した。 フリーズドライのカレーをもどす。 ただ水を米だけしの分しか用意していなくて、カレー用をすっかり忘れるというポカをする。なのでスポーツドリンクを沸かして代用。久しぶりなので水の配分も忘れるし、ヘッドライトも忘れるし・・・。あかんなウワーン
久しぶりのハイク

ご飯が炊けるまでベンチで一休み。大洞~尼ヶ岳には多くのベンチがあるので休憩には便利です。ありがたや
久しぶりのハイク

1時間くらいゆっくりして下山します。下る時に左ひざに痛みが走る・・・。よく左の膝の筋を痛めるな。歩き方に問題があるんやろうか?発症するときとしないときがある。大洞山から30分ほど下ると林道にでましてキャンプ場にでます
大洞のキャンプ場のフリーサイトは広大で過ごしやすそう。 バックに大洞山が横たわっています
久しぶりのハイク

尼ヶ岳も見えるし最高やね。標高700M付近なので日が落ちると涼しいらしいです
久しぶりのハイク



以上久々の山登りでしたテヘッ



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
リトライ銚子岳
雪深く銚子岳はあきらめた
熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰
潮騒の舞台の島へ
那須ヶ原山~溝干山の周回
南亦山
同じカテゴリー(登山)の記事
 リトライ銚子岳 (2025-03-30 18:37)
 雪深く銚子岳はあきらめた (2025-03-02 19:19)
 熊野で弾丸ハイク 1つめ大蛇峰 (2025-02-24 16:26)
 潮騒の舞台の島へ (2025-02-24 16:07)
 那須ヶ原山~溝干山の周回 (2025-02-01 16:24)
 南亦山 (2025-01-26 15:43)

Posted by myouzin1432 at 19:44│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのハイク
    コメント(0)