ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月23日

めいほうスキー場へ

今年最後であろう、スキーへ行ってきました。今回はお一人様で。なかなか折り合いがつかずそれならと単独でと。一人だと費用は掛かるがその分自由に動ける。深夜割引使いたかったので夜中に出発してSAで車中で寝ます。帰りも眠気が襲ってきたので、関SAで一時間ほど仮眠して帰りました。

スキー場まで道路は凍結や雪はほとんどなくすんなり行けた。8時半前に到着。車の台数は少ないです。平日は空いてていいですよ
めいほうスキー場へ

リフト券は前売りを購入しているのでカウンターに並ばずにそのまま乗り場へ直行。山頂からは雪を纏った御嶽山が見れましたよ。その後雲に覆われて見えんくなった
めいほうスキー場へ

 ゲレンデのレストハウスにて昼食+休憩
SWANZのゴーグルにGIROのヘルメット
スピードのでるスポーツですのでヘルメットは必ず着用した方がいいと思います。人や木に激突する可能性もありますから。
めいほうスキー場へ

約5時間滑りまくって、足がパンパンになってきたのでターンしづらくなってきたので、この辺で終了~
 帰り支度を整えて最後にクレープ屋に直行 苺ショコラなんとかのクレープ
めいほうスキー場へ

今年最後のスキーは十分楽しめました




このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
スキー板の修理
めいほうへまた訪問
やっぱりめいほうスキー場
グランスノー奥伊吹スキー場所にて
リフト券が当たったので
降雪のめいほうスキー場
同じカテゴリー(スキー)の記事
 スキー板の修理 (2025-03-23 18:03)
 めいほうへまた訪問 (2025-03-16 11:21)
 やっぱりめいほうスキー場 (2025-02-11 19:25)
 グランスノー奥伊吹スキー場所にて (2025-01-23 18:13)
 リフト券が当たったので (2025-01-13 16:17)
 降雪のめいほうスキー場 (2024-02-24 20:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めいほうスキー場へ
    コメント(0)