ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月25日

落葉の明神平

お題の通りです。明神平はほとんど落葉してますたガーン
19日の新聞で今が見ごろとあったのですが、今日登りましたら見事に散ってました。
と言いつつも、久々に登ってとてもよかったです。稜線では冷たい風が吹きけます

6時前に大又の駐車場を出発しました。
明神滝あたりはまだ黄葉してなかった
落葉の明神平

明神平では前夜組のテントが。極上の一泊ですね
落葉の明神平
ほとんどが散っている中、まだ頑張っている紅葉の木々を撮ってました
落葉の明神平
明神岳から先の、桧塚奥峰へのルート。ここも落葉・・・ 落ち葉を踏みしめて歩きます
落葉の明神平

落葉の明神平
今日は天気は良いケド風が冷たい。ここにきてすぐに引き返し、笹ヶ峰方面へ向かうことに
落葉の明神平
ルートを外れて撮影に夢中になってたらルートをロスガーンふう、あぶないあぶない。
落葉の明神平

落葉の明神平

落葉の明神平

主稜線に合流し、笹ヶ峰方面へ。お気に入りの場所に向かいます。
と、「テン」の亡骸 なぜこんなところで死ぬのか・・・ 頭部がひどくやられてた 
落葉の明神平
桧塚分岐点~笹ヶ峰の森の綺麗さは秀逸といっていいと思う   いつまでもこれを楽しみたいニコニコ
落葉の明神平
落葉の明神平
横たわった大木の場所でランチ。チーズリゾットを食す。ゆったりした時の流れに身を任せ(笑)
落葉の明神平
どんぐりころころどんぐりこ  下にも目をやるといろいろ発見があります
落葉の明神平

満喫して帰路へ もう2か月くらいすると赤から白色へ道が変わるな
落葉の明神平
駐車場は満車! マイクロバスもあり!
落葉の明神平


以上、明神平~桧塚奥峰~笹ヶ峰のレポでした




このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
大峯奥駈道 テント泊縦走 最終日
大峯奥駈道 テント泊縦走 2日目
大峯奥駈道 テント泊縦走 初日
孫太尾根の草木新道について
台高のお山を周回したかったんだが・・・敗退
三重県 分県登山ガイド最後のお山へ
同じカテゴリー(登山)の記事
 大峯奥駈道 テント泊縦走 最終日 (2025-05-06 19:50)
 大峯奥駈道 テント泊縦走 2日目 (2025-05-06 18:45)
 大峯奥駈道 テント泊縦走 初日 (2025-05-06 18:00)
 孫太尾根の草木新道について (2025-05-01 06:32)
 台高のお山を周回したかったんだが・・・敗退 (2025-04-27 18:27)
 三重県 分県登山ガイド最後のお山へ (2025-04-13 08:07)

Posted by myouzin1432 at 20:16│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落葉の明神平
    コメント(0)