ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月10日

熊野古道「小辺路」の果無集落

玉置神社の参拝の後、国道168号に出てパンフレットにあった果無集落を見てみたいと思い向かいました。国道425号分岐点の橋を渡ってすぐの狭い道路を右折します。そこからは急坂で狭い道を高度を上げます。果無集落手前に駐車場があり4台ほど駐車可能。そこから少し歩いたところに集落がありました。
パンフレットと大体同じアングル。熊野参詣道「小辺路」は高野山~熊野本宮のロングトレイルです
熊野古道「小辺路」の果無集落
世界遺産の無意味にでかい石碑がありますが、これこそ景観を害しているような気がしないでもない・・・。玉置神社の餓坂(カツエザカ)の登り口にも大きな石碑がありましたっけ。
手前にバス停もあります
熊野古道「小辺路」の果無集落
バスは一日2本か?日によっては便が無い気が・・・・
熊野古道「小辺路」の果無集落

奥に小さな田んぼ、生簀に大きな鯉数匹。大きさにして生簀がかなり小さい。太った鯉はピクリとも動かんかった。というより身動きが取れない?密度高し!
熊野古道「小辺路」の果無集落
熊野古道「小辺路」の果無集落
ここでも獣害があるようだ
熊野古道「小辺路」の果無集落
静かなところのはずなのだが、開発の音がけたたましい・・・。なんか違う気がする・・・・。
熊野古道「小辺路」の果無集落


車に戻り熊野本宮大社へ向かう。熊野本宮大社は正遷座百二十年のようです。
熊野古道「小辺路」の果無集落
真っ黒な丸型ポスト。
熊野古道「小辺路」の果無集落
 お守りを買って帰る。この後新宮方面へ。新宮に来たら必ず立ち寄る和菓子屋さん。おススメです。
熊野古道「小辺路」の果無集落
青い太平洋を見ながらドライブ(七里御浜海岸)
熊野古道「小辺路」の果無集落
熊野市で丸山千枚田のお米を使ったどぶろくを購入しようとしたが完売らしいガーン次回の入荷は1月18日以降のよう。残念。
熊野古道「小辺路」の果無集落

尾鷲市で「おとと」とう地元物産販売所による。
大きな座布団 「諭吉+樋口+野口」でした・・・
熊野古道「小辺路」の果無集落
熊野古道「小辺路」の果無集落

いろいろお土産を購入して家路につきましたテヘッ




このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
美杉のミツマタ群生地を歩く
渋滞しまくりの初詣
久しぶりに京都に行った件
おにやんま 君 対蚋兵器?
ミツマタの群生地
津イオンが本日から一時休業
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 美杉のミツマタ群生地を歩く (2025-03-30 20:08)
 渋滞しまくりの初詣 (2025-01-04 17:40)
 久しぶりに京都に行った件 (2024-09-16 18:49)
 おにやんま 君 対蚋兵器? (2024-05-13 06:07)
 ミツマタの群生地 (2024-04-07 17:52)
 津イオンが本日から一時休業 (2024-02-12 20:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊野古道「小辺路」の果無集落
    コメント(0)