2012年02月09日
雑誌雑感
ひさしぶりに山雑誌を購入。「TRAMPIN」です。

購入しようとした動機はモンベルのステラリッジンテントが短辺側に出入り口がついて春にリニューアルすること。

しかも、約20%軽量化したらしい。
現在持っているテントはすべて長辺側に出入り口があるものばかり。それで短辺側にあるテントも一度は使ってみたいと思っていました。最初に欲しいと思ったのは、スノーピークのランドブリーズソロ。もちろん短辺側のほう。あのカラーリングが素敵に思えてなんど購入しようと思っては踏みとどまったことか・・・。購入をためらったのは山に持っていくにはソロ用としては少し重いことと、結構かさばって見えたことでした。
その後、紆余曲折がありそのあと積雪期でも使用可能な軽量テントのハイライトテントを購入。夏の北アルプスで使用しましたが、シングルウォールで雨漏りを経験し難儀した。それでやっぱり3シーズンはダブルウォールだと痛感しいま検討しています。
そのほか気になるテントはNEMOのオビ1P(2P) そのカタチ(フォルム)がかっこええ

もうすぐモンベル会員のカタログが届くはず!(たぶん)それを見て真剣に考えよ~とっ!
購入しようとした動機はモンベルのステラリッジンテントが短辺側に出入り口がついて春にリニューアルすること。
しかも、約20%軽量化したらしい。
現在持っているテントはすべて長辺側に出入り口があるものばかり。それで短辺側にあるテントも一度は使ってみたいと思っていました。最初に欲しいと思ったのは、スノーピークのランドブリーズソロ。もちろん短辺側のほう。あのカラーリングが素敵に思えてなんど購入しようと思っては踏みとどまったことか・・・。購入をためらったのは山に持っていくにはソロ用としては少し重いことと、結構かさばって見えたことでした。
その後、紆余曲折がありそのあと積雪期でも使用可能な軽量テントのハイライトテントを購入。夏の北アルプスで使用しましたが、シングルウォールで雨漏りを経験し難儀した。それでやっぱり3シーズンはダブルウォールだと痛感しいま検討しています。
そのほか気になるテントはNEMOのオビ1P(2P) そのカタチ(フォルム)がかっこええ
もうすぐモンベル会員のカタログが届くはず!(たぶん)それを見て真剣に考えよ~とっ!

Posted by myouzin1432 at 20:56│Comments(2)
│登山用ギア+ウェア
この記事へのコメント
ステラリッジが新しくなるんですか
それも20%の軽量化とはイイですね。
去年、30年ブリぐらいにテントを新調したのがステラリッジ2だったので
ちょっとショック・・・
その前はイシイスポーツの3ディメンションテント・・・
3人用でおそらく4kg近くあったんじゃないかな。
それでも、それまでの帆布家型に較べるとかなり軽量コンパクトでした。
キスリングからフレームザックに替えて喜んでた頃です。
それも20%の軽量化とはイイですね。
去年、30年ブリぐらいにテントを新調したのがステラリッジ2だったので
ちょっとショック・・・
その前はイシイスポーツの3ディメンションテント・・・
3人用でおそらく4kg近くあったんじゃないかな。
それでも、それまでの帆布家型に較べるとかなり軽量コンパクトでした。
キスリングからフレームザックに替えて喜んでた頃です。
Posted by woody at 2012年02月10日 21:17
私もステラリッジは2型をもっています。およそ8年前アウトレットでお求めやすい価格だったので購入ました。多少重いのを除けばいいテントで、白山で土砂降りに遭遇しましたが、雨漏りや地面からの浸水は皆無でした。ハイライトを購入してから出番は少なくなってしまいましたけど・・・。
今回、軽量化したことを受け、早くステラ1型を店頭で見てみたいです。
石井スポーツはIBSのオリジナルゴアテント?がいいなあと思っていました。前室付のもので靴置などにかなりいいなあと思ってた時にお店の事情で消えてしまいましたね。
今回、軽量化したことを受け、早くステラ1型を店頭で見てみたいです。
石井スポーツはIBSのオリジナルゴアテント?がいいなあと思っていました。前室付のもので靴置などにかなりいいなあと思ってた時にお店の事情で消えてしまいましたね。
Posted by myouzin1432 at 2012年02月10日 22:45