ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月06日

初詣

謹賀新年
今年もよろしくお願いいたします。鏡餅

って、遅いですけれども・・・ガーン年末年始はずっと仕事続きでした・・・。
紅白なんかも見れず、職場で年を越しました・・・(悲) 今日から明日に変わる~だけ~(チャゲ&飛鳥)ですよ
 紅白はなんか、ハプニングがあったみたいですね。

 というわけで、遅めの初詣に行ってきました。
初詣

津から那智大社まで、尾鷲熊野道路や新しい道ができていて、約40分くらい短縮できた。大門坂の駐車場に車を停めて、巨大な杉の道を歩きました。きりりと凛とした空気を吸い込みながら歩くのは心地よかった。ぜひ、おすすめです
那智の滝の水量は少なめかな?
初詣

滝壺では紀伊半島を襲った台風の復旧工事がまだおこなわれていました。那智大社に通じる道路でも同じく。まだ時間がかかりそうですね。
大門坂から登り、那智の滝へ下り、再び登り返すので結構運動になりました。
那智の滝のマーク インスタント焼きそばの湯切り見えて仕方がないですテヘッ
初詣

巨大杉群。夫婦杉は樹齢800年だそうな。大門坂を歩こうというお客は少ないですね。雰囲気はとてもいいですよ!
初詣

このあと、速玉大社の方にも足を運ぶ。スタンプラリーのためと、「香梅堂」の鈴カステラを必ず買うため!
初詣

スタンプラリー。あとは本宮大社のみ!手ぬぐいゲットするぞ!
初詣

初登山はまだあとになりそうだ・・・・
最初はどこに登ろうか山



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
美杉のミツマタ群生地を歩く
渋滞しまくりの初詣
久しぶりに京都に行った件
おにやんま 君 対蚋兵器?
ミツマタの群生地
津イオンが本日から一時休業
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 美杉のミツマタ群生地を歩く (2025-03-30 20:08)
 渋滞しまくりの初詣 (2025-01-04 17:40)
 久しぶりに京都に行った件 (2024-09-16 18:49)
 おにやんま 君 対蚋兵器? (2024-05-13 06:07)
 ミツマタの群生地 (2024-04-07 17:52)
 津イオンが本日から一時休業 (2024-02-12 20:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣
    コメント(0)