ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月14日

バーナーパッドS



高見山で鮎の干物を焼いたとき、焼き網からヒレが落っこちてバーナーの噴出口の間に入ってそこだけ炎が変な燃焼になってしまったのでメッシュ状のパッドが欲しいと思いポチったんです


ユニフレームのバーナーパッドS。Sは約50g。炎をむらなく均一に拡散伝導させることができます。
熱せられて赤くなります。パッドが熱せられて暖かくなるのでテントの中ですこし暖をとるのに使用できるかな?一酸化炭素中毒には注意やけど。昔の石油ストーブのような感じかな。


御在所登山の時には、缶詰のカレーを温めました。ジェットボイルのバーナーは噴出口が小さく一点集中しやすいので、パッドでむらなく缶詰全体を温めていきました。付属のゴトクだと缶詰を安定してのせることはできないのでこれなら安定して温めることができますね。ただすぐに中身が暖かくなることはなかったな~。


またこんど干物などを炙ったりするときこいつの出番にっこりお酒ももっていって雪中キャンプしたいですねえにんまり  


Posted by myouzin1432 at 19:00Comments(0)登山用ギア+ウェア