ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月04日

まつさか香肌11 迷岳~大熊谷の頭ピストン

ヤマレコで11座をコンプするため、2回目の迷岳へ。 初回はスメールから登ったのですが、今回はそれよりイージーであろう大台側から登っていきます。 ただ登山口にたどり着くまでが大変。 狭い林道(オフロード)で暗い中走っていたのでものすごい神経を使って運転して登る前にちょっと疲れた。しかも道を間違って(ナビに従った)しまいものすごい狭い道かつ落石ありまくりで、無理に行ったら車に当たってダメージをおったえーん  ステッププレートにヒットして凹んだわ。
 登山口に5時前に到着し出発。 林道を歩き登山口を目指す。 今回はほとんど稜線歩きになるので、大熊谷の頭まで行こうと考えていました。
早朝 稜線にでて雲海たなびく山々を眺めることができた
 

 口迷岳はすぐに通過して、迷岳へはあっさりと到着したよにやり


ここから気持ちの良い稜線歩きで大熊谷の頭まで
 
新緑でいいですよ~ 鳥の囀りを聞きながらハイクは気持ちよい


穴熊に遭遇した 警戒心すくないのんびり屋さんだな



 大熊谷の頭到着。 しかし標識はない・・・・しょんぼり
迷岳からここまで目印はちょこっとありました。 ふみ跡はほとんどないな。 白倉山が近くに見えるがここから往復で2時間半くらいのよう
 ただブッシュで歩きにくそうだな。 ふみ跡は発見できず、テープもちょい歩いた限り無いように思える。バリエーションルートだな。 


 引き返して柚子の木平周辺にはフラットな場所があり幕営可能のようだが、水場がないのがなあ。 静かな森の中で一晩過ごしたいねえ。




 遅い朝めしにこてっちゃんをもってきたフフフモンベルのクーラーボックスにアクエリを凍らせたやつを入れておくと保冷できる。 モンベルのはかなりの保冷力ありますね。 これにビールがあれば爽快マシマシ
アルストで焼きますが火力の調整ができないので脂が跳ねてめちゃ熱かった。  生焼けは危険なのでじっくり焼きます。 


 プチBBQにんまり

口迷岳付近ですれ違ったパーティー

昔からある標識 梟


稜線から林道方面へ降りるルートが近づいてほっとした。 林道を歩いて駐車場まで戻る。 車は私のほかに2台あったがすれ違ったのは2組のパーティーと単独の高齢男性・・・???  どうやって来たんだろう? 駐車場に戻ったらまたお腹が空いてきたのでサラダスパでお昼です




国道に無事にでれて、さっぱりしに奥伊勢フォレストピピアに向かった。GW中とあり満車状態でしたが、温泉は空いていてゆっくり疲れを癒しました。

  


Posted by myouzin1432 at 19:06Comments(0)登山