2020年10月29日
ベルモントの焚火台 TABI
白馬のキャンプ場でようやくデビューを果たした、ベルモントの焚火台です
TABI といいます 。 ピコグリルが有名ですが、そこへは飛びつかずこっちへ

ナイロン袋込みでの総重量は440gでした。

網の重さは96gなので、焚火だけを楽しみたいのなら約100g軽量化できます。
畳んだ状態ではコンパクトでA4サイズよりすこし大きい感じ。厚みは2センチあるかないかくらい。バックパックにいれてもそうかさばらないと思います。ソロや少人数での焚火にはいいんではないでしょうか?
収納時の大きさは 178mm×360mm×15mm
使用時の大きさは 237mm×360mm×170mm

耐荷重 火床は15kgで太めの薪をくべても大丈夫そう。網の方は3kgです。なのでダッチオーブンなんかの重い鉄鍋は重量に注意です
焚火台の側板は防風のためですけど、取り外し可能なので長めの薪もくべようと思えば可能でしょう
火床は薄いチタン製でペラペラ。組み立てはコツさえつかめばそう時間はかからないと思います。ただ本体が薄いので手を怪我しないように手袋をして組み立てたほうがいいかもしれません。

まだ豆炭でしか試せてないのであれですが、TABIだけの装備品では火から鍋なんかを遠ざけたりしての火加減調整はできなさそう。網にのっけるだけですから。網は専用で火床の支柱の突起にハマるように窪みがありそこにハマるようになって網がずれないようにしてある。網+フライパン等の重さは支柱で支えています。支柱はステンレス製でしっかりしてる。

私はしっかり焼けた牛ロース肉をこれ以上焼きたくないので豆炭を火床の片側によせて網をもう片側移動させて保温状態にしたつもりです

100均でもう一つ網を買って使うのもありかな。ただその場合支柱に荷重を載せられず火床のチタンの薄板に荷重が加わるからそこが心配だな。重いものだと変形しそう。
今度は山で薪を拾い集めて火遊びしたいですね
TABI といいます 。 ピコグリルが有名ですが、そこへは飛びつかずこっちへ
ナイロン袋込みでの総重量は440gでした。
網の重さは96gなので、焚火だけを楽しみたいのなら約100g軽量化できます。
畳んだ状態ではコンパクトでA4サイズよりすこし大きい感じ。厚みは2センチあるかないかくらい。バックパックにいれてもそうかさばらないと思います。ソロや少人数での焚火にはいいんではないでしょうか?
収納時の大きさは 178mm×360mm×15mm
使用時の大きさは 237mm×360mm×170mm
耐荷重 火床は15kgで太めの薪をくべても大丈夫そう。網の方は3kgです。なのでダッチオーブンなんかの重い鉄鍋は重量に注意です
焚火台の側板は防風のためですけど、取り外し可能なので長めの薪もくべようと思えば可能でしょう
火床は薄いチタン製でペラペラ。組み立てはコツさえつかめばそう時間はかからないと思います。ただ本体が薄いので手を怪我しないように手袋をして組み立てたほうがいいかもしれません。
まだ豆炭でしか試せてないのであれですが、TABIだけの装備品では火から鍋なんかを遠ざけたりしての火加減調整はできなさそう。網にのっけるだけですから。網は専用で火床の支柱の突起にハマるように窪みがありそこにハマるようになって網がずれないようにしてある。網+フライパン等の重さは支柱で支えています。支柱はステンレス製でしっかりしてる。
私はしっかり焼けた牛ロース肉をこれ以上焼きたくないので豆炭を火床の片側によせて網をもう片側移動させて保温状態にしたつもりです

100均でもう一つ網を買って使うのもありかな。ただその場合支柱に荷重を載せられず火床のチタンの薄板に荷重が加わるからそこが心配だな。重いものだと変形しそう。
今度は山で薪を拾い集めて火遊びしたいですね
