2014年08月14日
バックパックの丸洗い
テント泊で使用している、モンベルのエクスペディションバック65L。かれこれ10年か使用しています。いつもは汚れている部分を部分洗いして、陰干ししてましたが、モンベルのホームページに丸洗いの方法がありましたのでやってみることに。詳しくは、モンベルのカスタマーサービスを見てください
まずは、付属のパーツを外します。フレームにウェストベルトなど。 (ジッパー類は開けておくらしい)

65Lは大きいので、浴槽にぬるま湯を張って洗剤をいれます。そしてバックを浸して押し洗いします

洗っていくうちに10年分の汚れなのか、だんだんと浴槽の水が茶色くなってきた・・・
小さな枯葉の破片等が浮遊し、砂粒が浴槽に溜まる。
このあと2回十分にすすぎをしました。背面パッドやショルダーパッドは水分を含みやすい素材なので、タオルを強く押し当てて、だいたいの水分をタオルに移します。 そして、物干しざおにつるしました

あとは陰干しで十分乾燥させるだけですが・・・いかんせんこのところ天候が曇や雨ばかり・・・・
以上、ちょっとしたメンテナンスでした
まずは、付属のパーツを外します。フレームにウェストベルトなど。 (ジッパー類は開けておくらしい)
65Lは大きいので、浴槽にぬるま湯を張って洗剤をいれます。そしてバックを浸して押し洗いします
洗っていくうちに10年分の汚れなのか、だんだんと浴槽の水が茶色くなってきた・・・

このあと2回十分にすすぎをしました。背面パッドやショルダーパッドは水分を含みやすい素材なので、タオルを強く押し当てて、だいたいの水分をタオルに移します。 そして、物干しざおにつるしました
あとは陰干しで十分乾燥させるだけですが・・・いかんせんこのところ天候が曇や雨ばかり・・・・
以上、ちょっとしたメンテナンスでした