2021年09月02日
ハンモック買った
明神平でデビューしたハンモック
Amazonでタイムセールの時の購入しました
Lenzaiというメーカーのものです 私が買ったときは中国から国際郵便で届きました

蚊帳付きで重さは約880g(メーカー公表値) サイズはサーマレストの座布団より一回り小さいくらい
私はカラビナを交換し、ペグもモンベルステラリッジ1型付属のに交換して約776gになりました

まずは組み立てですが、適当な木を探します。直径15センチくらいの生木でも大丈夫でした(体重60キロです)。ハンモックを展開できる幅を森の中で探していきます
木にストラップ(耐荷重700kg)を巻き付けます。幅2.5センチのストラップで、木にダメージが少ないようにしてあるらしいが一応手拭いで養生しました。細い木でも意外に頑丈

どれくらいの高さで巻き付ければいいのか?最初はわからなくて、これくらいでいいだろうといざハンモックに座ったら地面に尻もちをつきました
なので巻き付ける高さを地面から170センチのところにするとちょうどよくなりましたよ。

付属品はデイジーチェーン式ストラップ、ペグ、張り縄、カラビナ
カラビナは耐荷重700kgまで大丈夫とのことですが、ステンレス製で重たく感じました。
測ってみると重さは約63gこれが2つですが、これはクライミング用カラビナに交換です。こっちのが軽いし耐荷重も全く違う。
ズシリと重く感じる

軽量で耐荷重もばっちり

ペグの方ですがこちらは太い針金を曲げたようなもの。こちらもモンベルのステラリッジテント1型用のペグに交換しました

ハンモックの生地はパラシュート生地で丈夫(耐荷重300kg)、通気性があるとのこと。尻もちをついたとき生地が濡れましたがすぐに乾いてくれました
通気性はあり快適ですが、気温の低い時期には背中が寒そうになるのでマットか何かを敷いたほうがいいのかも
ハンモックにはポケットが2つあり外側に1つ。これは収納袋でもあります。あと内側にメッシュポケットがあります
帽子をいれてみました

蚊帳はハンモックに縫い付けてあり展開すると同時に蚊帳も広がります。蚊帳が要らない場合は内側のフックにまとめることができるようです
まだ実際試せていない。最初何かわからなかった・・・

ペグダウンするところは2か所で、揺れを防止できますが私は揺れを楽しみたいので張り縄をゆるゆるテンションにしてます。
ただ張り縄はるところがハンモックに乗降するところにあるので縄に注意しないと足を引っかける可能性がありそこはちと面倒くさく感じました

ハンモックの内部空間はこんな感じですが付属のゴム紐で両サイドのループに通して広げることもできるようです(説明書が英語でわかりずらい)

ハンモックで横になると不思議とリラックスできますね
Amazonでタイムセールの時の購入しました

Lenzaiというメーカーのものです 私が買ったときは中国から国際郵便で届きました
蚊帳付きで重さは約880g(メーカー公表値) サイズはサーマレストの座布団より一回り小さいくらい
私はカラビナを交換し、ペグもモンベルステラリッジ1型付属のに交換して約776gになりました
まずは組み立てですが、適当な木を探します。直径15センチくらいの生木でも大丈夫でした(体重60キロです)。ハンモックを展開できる幅を森の中で探していきます

木にストラップ(耐荷重700kg)を巻き付けます。幅2.5センチのストラップで、木にダメージが少ないようにしてあるらしいが一応手拭いで養生しました。細い木でも意外に頑丈
どれくらいの高さで巻き付ければいいのか?最初はわからなくて、これくらいでいいだろうといざハンモックに座ったら地面に尻もちをつきました

なので巻き付ける高さを地面から170センチのところにするとちょうどよくなりましたよ。
付属品はデイジーチェーン式ストラップ、ペグ、張り縄、カラビナ
カラビナは耐荷重700kgまで大丈夫とのことですが、ステンレス製で重たく感じました。
測ってみると重さは約63gこれが2つですが、これはクライミング用カラビナに交換です。こっちのが軽いし耐荷重も全く違う。
ズシリと重く感じる
軽量で耐荷重もばっちり
ペグの方ですがこちらは太い針金を曲げたようなもの。こちらもモンベルのステラリッジテント1型用のペグに交換しました
ハンモックの生地はパラシュート生地で丈夫(耐荷重300kg)、通気性があるとのこと。尻もちをついたとき生地が濡れましたがすぐに乾いてくれました
通気性はあり快適ですが、気温の低い時期には背中が寒そうになるのでマットか何かを敷いたほうがいいのかも
ハンモックにはポケットが2つあり外側に1つ。これは収納袋でもあります。あと内側にメッシュポケットがあります
帽子をいれてみました
蚊帳はハンモックに縫い付けてあり展開すると同時に蚊帳も広がります。蚊帳が要らない場合は内側のフックにまとめることができるようです
まだ実際試せていない。最初何かわからなかった・・・
ペグダウンするところは2か所で、揺れを防止できますが私は揺れを楽しみたいので張り縄をゆるゆるテンションにしてます。
ただ張り縄はるところがハンモックに乗降するところにあるので縄に注意しないと足を引っかける可能性がありそこはちと面倒くさく感じました
ハンモックの内部空間はこんな感じですが付属のゴム紐で両サイドのループに通して広げることもできるようです(説明書が英語でわかりずらい)
ハンモックで横になると不思議とリラックスできますね
