ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月05日

冬の八経ヶ岳 DAY1

12月14日ごろに国道309号は冬季閉鎖されてしまいます。この時までに近畿最高峰にいきたい!と思い行きました。車のタイヤもスタッドレスだし大丈夫。夜中に出発し3時ごろ行者還トンネル西口に到着。天気は雨でしかも強風!風がすさまじくうなって私の車が揺れる。もともと風の影響を受けやすいボディ形状だからなおさら。外気温計は3℃を示していました。寒くて車内で震えて夜明けを待つ。アイドリングで暖房かけてもいいんですが、燃料がもったいないと思い我慢。あらゆるものを着込み凌ぎました。
 6:50に出発。久々に木組の橋を渡る。橋の下には大木が挟まっていました。今回はテント泊。バックパックは重いが、そう苦には思わなかった。新しい登山靴もなじんできて、今回のテント泊では靴擦れは起こらなかった。7:40に分岐に到着。木々は樹氷に変わっていました。稜線にでて、北西からの冷たい強風がはんぱない。容赦なく体温を奪う感じ。夏なら分岐で休憩できるが、冬はそうはいかない。弁天の森手前で風の当たらない場所を発見し行動食、水分を補給。画像は行者還西口分岐
冬の八経ヶ岳 DAY1
 聖宝の森(理源大師の像があるところ?)に8:30着。ここから登りがきつくなります。景色は白に包まれる。木製の階段も真っ白。5センチくらいあるエビのしっぽを初めて見れた
冬の八経ヶ岳 DAY1
冬の八経ヶ岳 DAY1
冬の八経ヶ岳 DAY1
9時半に弥山小屋に到着。雪の重みで木が枝垂れていました。久々に弥山!しかも冬に!正直ここまで積雪があるとは思ってもいませんでした。天気いっこうに回復しないけど、自分のテンションは上がる一方!
冬の八経ヶ岳 DAY1
小屋の風の当たらない場所で休憩。行動食はシリアル。これが一番シンプルで栄養バランスもいいと思います。サーモスにお湯を入れて、甘酒やチャイで体を温めます。座るときはサーマレストのZシートが便利。下からの冷えを遮ります
冬の八経ヶ岳 DAY1
 しばらくしてから、国見八方睨を見に行く。ここは場所によって20センチくらい積もっていました。さていよいよ八経ヶ岳を目指します。鹿の防護柵を2回開けて10時過ぎに登頂。しかし、視界は晴れない。
晴れたらここから大普賢岳とか見えるのに残念。ここで携帯で写メを撮ろうとしたら一発でバッテリー切れビックリ。前日充電したばっかりなのに、もうアウト。寒さでバッテリーはあっという間にやられました。
冬の八経ヶ岳 DAY1
ウェアは、モンベルの「ノースポールキャップ」に上は「サーマラップアクションジャケット」。下は「ストライダーパンツ」に、「アルパインスパッツ」。インナーはファイントラックの極薄ウェアとジオラインMを着用。ここからレンゲ道経由で狼平に向かいます。踏み跡はしっかりある。明星ガ岳の分岐でレンゲ道へ。踏み跡は前鬼方面にもある!ということはこの冬季に行ったのかビックリすごいガッツだ!
冬の八経ヶ岳 DAY1
冬の八経ヶ岳 DAY1
レンゲ道は緩やかに下る。途中、人ならざる足跡がありうれしくなる。
冬の八経ヶ岳 DAY1
冬の八経ヶ岳 DAY1
途中休憩していたら、サーマレストのZシートが無いのに気付く!ザックにくくり付けていたのに外れたのか?ちょっとショックでへこむガーン高崎横手に11時半に到着。しばらくすると狼平への入り口にある吊り橋に出る。橋のに積もった雪は綺麗。だれも通っていないようだ。今日私が初めて通るということかニコニコ冬の八経ヶ岳 DAY1
冬の狼平もなかなかいいです。
冬の八経ヶ岳 DAY1
避難小屋に入り、腹が減ったのでジェットボイルで塩ラーメンを作る。体が温まり塩分補給もできる。
冬の八経ヶ岳 DAY1
食べながらテントを張る場所を考える。候補地は2箇考えていました。吊り橋渡った場所の付近。そして避難小屋付近。ただ、小屋があるのに張る必要性はあるのか?とも考えが浮かびました。色々思案した結果この考えにいたりました
冬の八経ヶ岳 DAY1
避難小屋の中に張りました。これならテントを汚さずに済むし、テントを持ってきた甲斐がちょこっとある。ある意味ダブルウォールです。この方法はあとでいい結果をもたらしました。テントを張り寝不足もあり、シュラフに包まって昼寝します。しばらくすると落雷のような轟音が小屋に響き渡った。驚いて起きる。原因は落雷ではなく、屋根に積もった雪が日が昇るにつれて解けて気温が上がりずり落ちる音でした。避難小屋の屋根は急傾斜に作られているからしばらくその音が続きました。シュラフに包まって、16時ごろ扉の開く音がした。テントの入り口は塞いでいるので人の姿は見れなかった。慌てて外に出て探すと弥山方面へいく紺のジャケットの人影が!こんな時間に登るなんて大丈夫なんだろうか?そう思いつつもこっちも眠いし腹もすいてきたのでそそくさとテントに戻り、夕飯を作る。ワカメご飯に豚汁、オイルサーディンです。オイルサーディンの油は残すと厄介なので豚汁にぶちこんで、ギトギトになった味噌汁を飲み干しました。このあと、ラジオやパフュームのニューアルバムの「JPN」を聞いたりして就寝。

明日に続きます。明日は思いがけない人に会いました(たぶん)
 DAY1おわり



このブログの人気記事
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理
登山靴のつま先ラバーソール剥がれの修理

モンベルのライトアルパイン スノーポン 
モンベルのライトアルパイン スノーポン 

KALDIでスキレットと鍋敷きが!
KALDIでスキレットと鍋敷きが!

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST330

バーナーパッドS
バーナーパッドS

同じカテゴリー(登山)の記事画像
まつさか香肌11 ラストの栗ノ木岳と修験業山
まつさか香肌11 迷岳~大熊谷の頭ピストン
白猪山 
日本コバさん 
鈴鹿10座の銚子ヶ口
カルスト地形の霊仙山
同じカテゴリー(登山)の記事
 まつさか香肌11 ラストの栗ノ木岳と修験業山 (2024-05-11 20:37)
 まつさか香肌11 迷岳~大熊谷の頭ピストン (2024-05-04 19:06)
 白猪山  (2024-04-23 14:05)
 日本コバさん  (2024-04-20 18:45)
 鈴鹿10座の銚子ヶ口 (2024-04-14 17:52)
 カルスト地形の霊仙山 (2024-04-07 16:03)

Posted by myouzin1432 at 22:23│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の八経ヶ岳 DAY1
    コメント(0)