ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月24日

三峰山

三重県側からのアプローチで三峰山へ登ってきた。 国道166号線から林道へ入ります。 林道は崖の部分もあり転落に注意が必要です。


5時半ごろに到着。ゆりわれ登山口から少し離れたところに大きな空き地があるのでそこに駐車。 太陽光と風力兼ね備えたトイレがありましたが故障中のようで使えなかった。 後ですれ違った登山客によると、壊れては修理し又壊れて修理、そしてまた壊れたらしい・・・。(゜-゜) なにがいけないんだろうはてな

ゆりわれ登山口から八丁平まではそう急な斜面は無かったと思う。 つづら折りの比較的登りやすい登山道。 標高が約800Mのスタート地点なので、山頂までは近いほうだ。 
ゆりわれ登山口 標識あり 登山届ポストあり 電話ドコモは通じた 

今回はGregoryのバックパックで。赤いのは携帯防虫器 パワー森林香 確かに虫が寄ってこないけど線香の香りがめっちゃ衣類にしみこむ。
あと登りはいいけど下り時にプラプラゆれて気になる。 携帯の仕方を考えないとな



天気はいいと思っていたけど、あんまし晴れて無くガスの中で残念えーん 八丁平もガス、山頂もガスで覆われて眺望はきかなかったな。  
 

みつえ村から登ってきた人と数人すれ違う。 私は尾根道を月出道まで行って降りる予定。稜線は気持ちの良いトレイル
 鳥のさえずりを聞きながら歩きます。遠くでカッコウの鳴き声がする

バイケイソウが花咲かせてました

接ぎ木の

ここから下降  下降時2名の登山者とすれ違う   もう降りるのですか?と不思議がられた。 明日は自治会の仕事があるのですよ




月出登山口 標識あり 登山届ポストあり 水場あり ここも広い空き地がありベンチもある

  ハイテクっぽいトイレなんだけどなあ・・・。 使えへんなら意味がない。 

 帰りは月出の方から車で下っていく。 途中ゲートがあるので注意です。 



  


Posted by myouzin1432 at 19:44Comments(0)登山

2023年06月24日

奈良公園散策 ナショナルトレジャー最高

このまえ自転車で奈良東大寺を通過し、若草山へは登ったけどどうしても東大寺など仏閣仏像を拝見したいという欲求にかられました
 修学旅行気分ですよにやり
改めて見るとめっさデカい建物やな




国立博物館 建物自体は明治時代のよう  吉野の金峯山寺の仁王像が特別公開されていた。これ見たかってん
撮影可能なもの撮影不可のものあります

色あせてもその迫力はあせない。  鎧に微かに残る文様を想像してます。 双眼鏡で拡大して見てみると面白い


金峯山寺 仁王像  出張してますな


  ちょっと歩いて新薬師寺 ここは静かでいいですよ。 国宝を間近で見れるのはありがたいが警備が薄すぎないか?かってに心配していますタラ~ 写真撮りたいけどダメだしなあ



 興福寺は 五重塔がもうすぐ大改修するので今のうちにじっくり見ておこうと。 訪日客の大勢いらっしゃいます。 白人の方はシカを囲って記念撮影してたなにっこり

中金堂 朱色が綺麗だ   中庭の石の段のところで白人が座ってたむろしてた 
 

  国宝を見学しまくって満足して帰路へ。   奈良公園 絶対踏むよ 鹿の糞   家に帰ってから靴底をブラシでしっかり洗いましたしょんぼり



  


Posted by myouzin1432 at 18:46Comments(0)雑記帳

2023年06月20日

久しぶりの熊野古道

熊野古道を久しぶりに歩きたくて行ってきた。 ただ熊野古道だけ(馬越峠)では距離が短くなってしまうので長く周回できそうなルートを考えた
道の駅海山を出発して馬越峠手前で林道へ入る。林道からおちょぼ岩への尾根へ登りそこから天狗倉山~馬越峠~便石山~キャンプイン海山~道の駅海山へ戻る。 これでだいたい15KMになった。 
 道の駅海山を5時半前に出発しました。 登ってから、蚊が纏わりついてきたのでやっぱ虫よけスプレーは必須だわ。 あと暑かったので汗だくになっていた。水を1リットルもっていたがそれでも少なかったように感じる。 沢の水は豊富にあるので浄水器もっていれば解決してたので持ち物として必ず持っておこうと思う。きれいな水だとは思うけど万が一があるし。 便石山から馬越峠にもどると水場がないので、キャンプ場方面に降りたら自販機はあると考えて、降りてキャンプ場に行くと実際あってよかった。 
  林道を歩いていくと分岐。ここを右の道に選択したのだがこれが間違っていたようだ。どうも左が正解だったらしい。なので林道終点でそこから登山道あるかと思っていたけど無かった。  地図を見るとちょっとの登りなのでごり押しでシダが生い茂るところを進むのですが足を強打し出血してた。タイツも少し破けてshockえーん
 馬越山?にでてオチョボ岩へすすみます。 岩からは引本浦や尾鷲湾を見れました。岩には蟻んこがめっちゃいた

分岐を右に選択した結果・・・ う~ん  伐採されたところを途中で見つけて登ります。   虫よけスプレーは持ってくればよかったと非常に後悔

めっさ進まん・・・深いシダに阻まれる


オチョボ岩から戻り天狗倉山へ。ここもいい景色 ニコニコ


遠回りして馬越峠へ到着~

ここからがなあ 2時間・・・ 今回は軽量ハイキングシューズできたのでなんぼか短縮できると思うので参ります


馬越峠からいったん下ってそこから延々と登りなのでここはきついのですよ。登りで額に汗がしたたる。  120分の目安のところを約50分で便石山へ到着できた。にっこり しんどかったけど
便石山の山頂は視界はないがその先の「象の背」からの眺望はめっちゃいいですよ。 ただ滑落には注意です

尾鷲トレイルの標識  尾鷲の山をぐるっと歩けるルートをあるのですよ


記念撮影してハイドレーションの水も少なくて心配になってきたのでキャンプ場の方へ下っていく。それとどんなキャンプ場なのか見たかったし
 整備されたところと、急で岩がごつごつしたところがありそこはちょっと気を使う。ここのハイキング道も沢があり水の補給もできそうだ

こっちの道のが石畳が苔むして古道っぽい雰囲気があった。滑りやすいけど


キャンプイン海山  日曜で大賑わいでした。 電源付き、林間、コテージがありました。 銚子川であそび人たちたくさん。私も水浴びしたい

堰の上部はカヤックを楽しめる場所らしい

キャンプ場を通り過ぎて、吊橋を渡り 種まき権兵衛の里へでます。そこから歩いて橋を渡り道の駅にもどれました。 だいたい5時間の行程
帰り支度をして汗だくになってさっぱりしたいと思い車を走らせて温泉へ。 あとマダニ等に噛まれていないかの確認のため。最近またニュースで騒がれていますね。  お腹がすいたのでキノコピザを注文キノコ3ちゃんと窯で焼いて香ばしくキノコとチーズたっぷりでうまかった。サラダバー付きでお腹いっぱいになってから家路につきました



  


Posted by myouzin1432 at 06:45Comments(0)登山