ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月20日

沢あり稜線散歩ありの雨乞岳

鈴鹿の山でまだ行ってなかった、雨乞岳にいってきた。御在所の西側に少し離れて佇む山ですね

武平峠に車を停めて出発します。鈴鹿スカイラインの橋を渡ってすぐに右に入る。トラバース道メインで、クラ谷分岐まで。ここ周辺は平地でわかりずらい場所ではあるが、テープはしっかりあるので見落とさなければ大丈夫だと思う。ここからクラ谷道を行けば雨乞岳に最短でいけるが、それではつまらないのでコクイ谷を経由していくことにした。
ここで沢へ(コクイ谷)向かう

コクイ谷は不明瞭だと山と高原地図にはあるが、テープやケルンがあるのでその可能性は低いとと思われるが、沢沿いなので、滑りやすいことや、急斜面の巻道での滑落は十分にあるので注意が必要。 いまこのルートではショウジョウバカマやイワウチワが見ごろで至る所で咲いていました



白色はレア?


コクイ谷出合まで無事通り抜ける。ここから杉峠まで向かいます。トレランの方が、杉峠への最初のとりつきを教えてくれた。どうも前の沢沿いのルートはなくなったらしい・・・。沢を横断して急斜面をロープに導かれよじ登るようだ

よじ登ったらあとは普通の登りでした。鉱山跡は昔ここで人が生活していた雰囲気が色濃く漂う。割れた茶碗や瓶、しっかりした石垣などがあった。明治時代には小学校もあったそうな。

鉱山跡から少し登ると幕営適地に。その脇に水流れていていい場所だわにっこり


ここから杉峠までは20分くらいでした。シンボル的な杉の巨木があったらしいが、いまは枯れた木しか見受けられない


杉峠から雨乞岳へは最初の急斜面を登れば、後は背丈まで生い茂る笹原を越えていけば雨乞岳に到着します。東雨乞岳、滋賀県側 琵琶湖も見れたよ。



雨乞岳は見晴らしはあまり良くない


ここより東雨乞岳のが人気。遮るものが無くて本当に見晴らしがよい
東雨乞岳まで稜線散歩



白山?


東雨乞岳で撮影をしてここから七人山方面へ向かいたかったのだが、間違って東雨乞岳から南東へ延びるルートへ足を運んでしまった。

ま、それでも登り口には向かっているのでよしとしよう

木の根の洞から野ネズミさんが顔を出してくれた。こっちの気配を察して隠れたりまた姿を現したりを繰り返す。ユニークなネズミでした


沢谷峠に合流してきた道を戻ります

武平峠の駐車場に戻ってきた。満車で鈴鹿スカイライン道路沿いにもあふれていました。今日は天気がいいからすごいハイカーの数だったのでしょうねあはは



  


Posted by myouzin1432 at 21:26Comments(0)登山

2019年04月13日

三多気の桜

お花見(撮影)はやっぱり三多気と決めていた。ここは山間部なので平地より遅めに咲きます。この前の冷たい春の嵐にて津の偕楽公園などはもう散っていると思う。 朝の光が欲しいので早朝に家を出ていきます。

駐車場の枝垂桜は満開で見ごろを迎えておりますが、上部の田んぼの方はまだツボミ状態です

駐車場のしだれ桜  隙間から大洞山がちょこっと貌をだしています  7時

マクロレンズで撮影 タムロン90mm f2.8


田んぼの方はこんな様子 まだまだ咲くまでに4,5日かかりそうだ

ヤマザクラ だと思う・・・

三多気は古木が多いのでそれと一緒に撮ってみたのだが・・・イマイチ・・・

朝早くから大勢の花見客でにぎわう

やっぱり駐車場のしだれが一番いいよ花

伊勢奥津駅の給水塔の桜もいい感じですにんまり



  


Posted by myouzin1432 at 12:15Comments(0)カメラ関係

2019年04月12日

山と海を同時に楽しみたい 姫越山~芦浜海岸周回

6年ぶりに姫越山へ登りました。土の上を歩きたいのと海と波の音を聞きたい・・・たまったストレスを発散しなくてはいけません
大紀町錦から周回してきました。今回は後半に近畿自然歩道を歩いてきた

地震津波から避難するための階段が登山口でそこから山道に。ジロハゲ津波避難所は海抜30Mのところにあるけど、東日本大震災の津波のパワーを見るとたぶんここでもギリギリなんじゃないかと思う。


山に囲まれた錦の町 



姫越山への途中に、爺塚と姫塚がある。地元の民話によると国を追われた姫と従者が山を越えられずにここで果てたらしい
姫塚 


姫越山山頂にたどり着き、ここからの景色はいいですよ~ ちょっと薄曇りなのが残念ですけど


分岐を芦浜海岸へいく途中、テープが巻かれた分岐点があってそこで迷った。最初のルートが正しかったのだが、違うんじゃないか?と思い引き返してピンクテープの方向へ。 しかし芦浜へ下るはずがトラバース道になっておりこっちは違うと判断しまた最初のルートに戻り正解でした。
芦浜の海岸にでて爽快な熊野灘を一望。潮騒が心地よくて腰を下ろしてパンをかじる。波打ち際を歩いたり海跡湖を堪能

海跡湖から姫越山を望む 


プライベートビーチ感ありですが、すぐ深そうだな・・・


後半は近畿自然歩道を通って塩浜山村公園広場にでて駐車場へ戻った


錦漁港と津波避難タワー


ルートの詳細はヤマレコで


6年前の記事  そん時は8月で喉からからだったよう。水分補給は大事です
2013/08/28
かつての原発計画地 芦浜
三重県は大紀町 錦から姫越山経由「芦浜」へ行きました。ここに行きたいと思い立ったのは、地元ローカル誌に掲載されていたからです。日の出公園駐車場に車をとめて出発します奥に墓地があります歩くこと10分くらいで北登山口に取りつきます津波のことを考えていたるところに海抜の表示がされています案…

  


Posted by myouzin1432 at 17:38Comments(0)登山