ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月27日

ガスガスの大峯テント泊

久々に大峯へ向かいました。テントを担いで脇ノ宿跡かアスカベ平で泊まろうと計画。天気予報では天候が回復する見込みだと思ったけど、初日はガスと小雨。二日目もガス状態で視界は良くありませんでしたえーん

路肩に車をとめて清浄大橋から出発していきます。途中水場がありますし、屋根のある休憩所もあり助かります
お助け水  暑い日の頃はありがたいですね。 


黄葉はこんな感じ。晴れていたらもっとよかったのですけれど


大峰山寺へ 寒いので休憩は少しだけ。体を動かして体を温めます


小笹の宿の行場 そばには水がとうとうと流れ、幕営に良いところです。ここでテントを張る人もいた。私は水を汲んで先をいきます。水2キロが重く肩にのしかかる。


阿弥陀ヶ森の女人結界門を通過して脇ノ宿跡へ


ここには巨木があったと記憶しているのだけど倒れてその付近は明るくなっていた

ここでテントを設営しました


過去のブログを探ってみるとこのときは巨木がしっかりしてた 3年前の新緑美しい日ですな
2016/06/18
大峯 よおまいり 山上ヶ岳~伯母谷覗
自宅から車で3時間ちょっと。五番関は遠かった・・・・。ひさびさに山上ヶ岳へ登りそこから阿弥陀が森を抜け伯母谷覗に。五番関で支度する。車の外気温計は13度を示しており寒く感じた。林道高原洞川線は通れるか通れないかわからなかったので、下市町から国道309号南下してぐるっと回ってきた。 4時半にまず自転車…




晩飯はこんな感じ。ローソンでハンバーグやししゃもを買う。日本酒+焼酎でべろべろになり、シュラフに潜り込むとすぐに寝た睡眠


翌日は6時に出発して大普賢岳を目指します。5時の外はは暗くて濃い霧に覆われて歩くのは危険と判断し1時間遅らせた

昨日と天気変わらへんわしょんぼり


大普賢岳についたよちょき 暗っ!


記念撮影してすぐにテントに戻り撤収。大峰山寺からレンゲ辻へ向かいます。その途中にはリンドウが蕾をつけていました


稲村小屋の手前のとても滑りやすい木の橋に細心の注意を払って通過して、小屋に着く。多数のハイカーさんがベンチでくつろいでいた。私も湯を沸かして珈琲タイムです。稲村小屋はテント張ることできるんですね。初めて知った

コーヒー飲んで一息ついてから法力峠へ。母公堂へ下山しました
ここのルートの紅葉はこんな感じです




  


Posted by myouzin1432 at 21:19Comments(0)登山

2019年10月04日

ほとんどメンテしてないストームクルーザーなどを洗濯

台風が近づいて不安定な空模様なので、それならとレインウェアのお手入れをしました。ストームクルーザーはほとんど洗濯していません。
出番はほとんどないし(ないにこしたことはない)、洗濯が面倒くさい。ゴアテックスによると、使用したならまめに洗濯した方がしないよりはいいとのことだが、すすぎは十分すぎるくらいすること(水道代)や撥水機能をだすには熱処理(アイロンか乾燥機)が必要など、普通のウェアよりも工程が多いので億劫になってしまいますね。
合成繊維用の洗剤(左)と撥水剤(右)  専用洗剤ではなく普通の洗濯用洗剤でもOKらしい(漂白剤や柔軟剤がはいっていないもの)


ストームクルーザーパンツ  すこし黒ずんでいるのは自転車による油汚れです。雨に降られたとき使用して洗ったけど色は付着して取れへん・・・



撥水機能はだいぶ前から失われてもそのまんまにしてましたわ。これでは透湿性は期待できないですね。
べったり濡れていますのストームクルーザーパンツ汗


まずはしっかり洗濯します。専用洗剤買っていたの洗濯機へ。ついでにアルパインサーマシェルも洗濯します。こっちは購入後一度も洗濯していません。(冬にしか出番ないし・・・)ずぼらです。ファスナーはしっかりしめて、ベルクロもしっかりとじます。
洗濯ネットに入れましょう。セリア(100均)で大きめのネット売っています


そして十分なすすぎを行う。この十分なすすぎ ってどれくらいをいうのでしょうかね?アルパインサーマシェルのパンツの方は手洗いに。3回くらいすすぎをしたよ


洗ってすすいだ後軽く脱水(脱水はしない方がいいとモンベルの手引きにはあります)して濡れている状態のウェアに撥水剤を塗布します。塗布したら近所のコインランドリーへ直行し、乾燥機の中へいれます。熱処理で撥水機能を回復させる。乾燥機は一回10分100円でした。指標として薄物なら20分。厚手なら40分とありましたが、30分(300円)で乾燥できた。乾燥機以外にも自宅で当て布をしてアイロンで熱処理もできますが、まんべんなく熱を送るなら乾燥機のがよさそうだ。というかアイロンの使い方がわからん。 コインランドリーのカード作ったら2回は無料でできたにっこり


あたたかくホカホカなストームクルーザー、アルパインサーマシェルをとりだして、もう一度水を垂らしてみると
おお、撥水してるやん

よかった~これで随分雨の日になどに蒸れが解消するんじゃないかと期待しています雨雪  


Posted by myouzin1432 at 19:38Comments(0)登山用ギア+ウェア