キノコの本

myouzin1432

2016年10月05日 12:56

この季節そこらじゅうにキノコが当たるところに生えており楽しませてくれています。それでどんなのか知りたくてアマゾンでポチっとしてしまいました。
ポケット図鑑 日本のキノコ 柳沢きよし著


これを見て最近ハイキングで発見したキノコを本で調べてみました
あくまで似ているようなものを 間違っていたらすんません
伊勢山上で見たものたち
タマシロオニタケ 致死性の猛毒で肝臓腎臓の組織が破壊されるらしい  手袋しててよかった。素手で触らないでおこう。 巨大キノコ カサは手のひらを広げたサイズです


シロオニタケ   毒キノコです 角錐形のとがったイボが特徴


ヤブレベニタケ(可食)かドクベニタケ(毒) ? ベニタケは種類が多い というかベニタケ限ったことではないが。

ヒイロガサ(可食)? 汁物で食すらしいが一般的ではないらしい 

ハナビラタケの仲間か? 勢和多気のマウンテンバイクコースで発見 肉質はゼラチン状ですね 


ガンタケ テングタケ属


こんど山へ行くときはこの本も持っていこうかと思います
 ただ採ることはしません。撮りますよ


あなたにおススメの記事
関連記事