グリベル アイゼン メンテナンス

myouzin1432

2015年01月05日 18:54

 新年明けましておめでとうございます  今年も当ブログを閲覧いただきありがとうございます

グリベルの12本爪アイゼンを手に入れてから約4年経過しました。急斜面での登降で冬山で大いに威力を発揮してきました。登山終了後、錆びが出た部分には、真鍮ブラシでこすって落としたり、機械オイル(クレ)で爪を拭いたりしてました。が、以前からアイゼンの爪が摩耗して丸くなってきたことに気付いて、爪を研ぐことにしました

参考にした著書はこちらPEAKSの「山道具メンテナンスBOOK」です 


用意するのは金属用ヤスリ(平) ホームセンターに売ってます


刃先が丸くなってます 当然刺さりも悪くなる


加工後の刃先 尖ってます  ヤスリを一定の方向に同じ角度で動かすのが難しい。

あまり尖らせると、今度は収納ケースやパッキングの時他のものを突き刺して貫通しそうで怖いのでここら辺でストップ

さて、初登りはどこへ行こうか検討中です



<追記>
グリベルにしろ、プラスチックが入り混じっている現在のアイゼンにはシリコンオイルのがベター。機械用オイルは、アイゼンの刃先など金属部分に限定的に使用するならいいですが、プラスチック部分にかかると劣化を早めてしまいますので注意が必要です



あなたにおススメの記事
関連記事