山雑誌とか
久しぶりに2冊も購入。PEAKSと山と渓谷。どちらもマウンテンギアの紹介が多い特集でした。
山と渓谷ではテント泊特集。幕営登山は何回もしているのだが、新しいテントの情報など載せられるとついつい手が伸びてしまいます。
非自立型ダブルウォールテントを見るたびにその格好に惚れていつか自分も手に入れて使いこなして幕営してみたいと思っているのですが購入する決意までには至りません。すでに自立型テント3つあるし、これ以上増やしでどうする?という思いと、ペグの打てない岩場や、強風時どこまで耐えるのか?という不安がつきまとうからです。
もう一つは大峯での遭難脱出記事。
和佐又山ヒュッテから入山し天川 川合までの行程。落雷のアクシデントや気の緩みからくる転倒による骨折。よく行く山域だけに食い入るように記事を読みました。狼平付近の木の階段付近。濡れてるとあれは本当に滑りやすい(実体験済み)
関連記事