交通情報

myouzin1432

2012年01月06日 20:57

流れてるかな~、渋滞かな~、交通情報~~
と高速道路で耳にするアレです・・。の、国道169号線、166号の情報です。が!!もう過去の情報です。あくまでも参考にしてください。1月5日の昼ごろの道路状態です

 参拝からの帰り、国道42号線を北上したほうが家に早く着くのですがそれじゃつまらないと思い、169号線をずっと北上しました。熊野で国道309号に入り169号へ。途中にサークルKがあったのには驚き!こんなところにもあるんだ。169号線西原までは積雪なし。道路もドライでした
行者還への入り口国道309号分岐点はこんな感じです

路面はウェット。たぶん融雪剤を巻いたおかげでしょう。

伯母峰トンネルの大台ケ原ドライブウェーへの分岐点です。ここが一番標高が高い場所ですが、昼ごろなら大丈夫そう。ただ早朝夜間は凍結してるでしょう 


ちなみに大台ケ原線はこんな感じ


 北上して東吉野村へ。大又への分岐まで問題なかった。ここから166号へ。高見トンネルを突き抜けます。高見山(関西のマッターホルンらしい?)も雪化粧。166号から見る高見山の山容はかっこええ。
トンネル手前の坂道はこんな感じ


高見トンネル手前


トンネルを抜けるとそこはループ橋だった(三重県側です)




 参考にしてください、ただあくまでもこれはもう過去の情報(1月5日昼ごろ)です
早朝、夜間はかなり厳しいでしょう。

ドライバーの皆さん。速度を控えめに・・・


あなたにおススメの記事
関連記事