車のウォッシャーノズル交換 +カメラストラップも交換

myouzin1432

2011年09月28日 15:23

私の車のウィンドウォッシャーですが、ノズルの形状のせいで霧吹きのようにはいきません。実際水鉄砲のようにフロントガラスにあたり一点に集中放水です。これだと、洗浄できる範囲は狭いし、結構多くのウォッシャー液を消耗します。

ノズルの形状が円なのがわかります


そこで購入したのが ミツバサンコーワの拡散ワイドウォッシャー。

 オートバックスに普通に売っていました。ワイパー売り場にあります。交換したことが分かるようにシルバーをチョイス。3100円也!

 まずは、純正品を取り外します。ボンネットを開けて、ウォッシャー用のチューブを外す。そしてラジオペンチを使ってノズルのフックを押さえながら、ボンネット外側より摘出。そして、拡散用のを取り付ける。
 取り付け前ボンネット裏側(運転席側)


施工後(助手席側)


ノズルの形状の切れ目がが横になっているのがわかるでしょうか?このノズルのすごい所は角度調整が可能ということ。ですからフロントウィンドウ全体に効率よく噴霧できます。実際、まるで違うことを実感しました
 交換される際は、自分の車に適合しているか必ず確認してください。私の車は軽SUV(KIX)ですが問題なかったです。 

 交換といえば、こちらも交換

マミヤ7Ⅱのストラップがあまりにそっけないので藍色にしました。「ARNUVO(アルヌボ)」というブランドらしい。 藍色のローズデイ ブルー なかなかいいでしょ?(自己満足ですが)


あなたにおススメの記事
関連記事